苫小牧より日高自動車道で日高富川IC迄ワープ。
今回は、グラトラに風防を付けているので風を受けず非常に楽チン。
気温が低い・・・GWより寒いんでないかい??と考えながら、R237を北上
し、沙流川C場着。待ち合わせていた札幌のSさんファミリーが既に到着しており、
参天が張られていた。
軽く挨拶を交わして自分も参天を張り、買出しを済ませてC場に再び戻りSさんと
と色々とお話しながらSさんはせっせと火起しに気合が入る。
昨日の然別の焚火は人生最大の焚き火だったとか・・・ライダーの息子さんとは
昨日合流していたらしく、旅人一家って感じ。
続いて、札幌のMさんと夕張のKさんが到着。
Kさんは今回タープで宿泊するとの事を聞き驚いたが・・・本当に実行。
全ての人が準備を終えて、Kさん、Sさんファミリーとは
GW以来の再会、Mさんとはお初で乾杯。
今夜のメニウは、蒸餃子とおろしニンニクタップリの塩ホルモン焼き。
今回持参した飯盒は、先に蒸し器を仕込んでテストも済んでいたので御披露目
Kさんから串焼き、Sさんからは炭火焼を頂き沙流川の夜は更けて行く・・・。
今回は、グラトラに風防を付けているので風を受けず非常に楽チン。
気温が低い・・・GWより寒いんでないかい??と考えながら、R237を北上
し、沙流川C場着。待ち合わせていた札幌のSさんファミリーが既に到着しており、
参天が張られていた。
軽く挨拶を交わして自分も参天を張り、買出しを済ませてC場に再び戻りSさんと
と色々とお話しながらSさんはせっせと火起しに気合が入る。
昨日の然別の焚火は人生最大の焚き火だったとか・・・ライダーの息子さんとは
昨日合流していたらしく、旅人一家って感じ。
続いて、札幌のMさんと夕張のKさんが到着。
Kさんは今回タープで宿泊するとの事を聞き驚いたが・・・本当に実行。
全ての人が準備を終えて、Kさん、Sさんファミリーとは
GW以来の再会、Mさんとはお初で乾杯。
今夜のメニウは、蒸餃子とおろしニンニクタップリの塩ホルモン焼き。
今回持参した飯盒は、先に蒸し器を仕込んでテストも済んでいたので御披露目
Kさんから串焼き、Sさんからは炭火焼を頂き沙流川の夜は更けて行く・・・。
0コメント