<span itemprop="headline">漕ぎ納め</span>

遂に、カヤックもシーズンオフ。

昨日は、漕ぎ納めと銘打って御世話になってる水戸カヌークラブの方々と
今シーズン最後の川遊び。

先の23日と同じ場所の那珂川千代橋上流ですが、水量が更に減ってましたね。

23日は、鮭の天然天日干しがゴロゴロ。
昨日は、鮭の丸ごと天然マリネがゴロゴロと。

鮭のマリネの写真は、余りにも美味しそうなので(←嘘つけ!!)
敢えて写真には収めませんでした。

でないと?

マリネじゃ無く、マズイネ~になっちゃうもんでっっと、
相変わらずつまらん…季節に相応しく、寒いでしょ~???(笑)。

鮭の与太話はさて置き、今回もクラブの兄貴から
写真を提供して頂いたのでチョロっと。






各自今年最後(多分)のパドリングを楽しんでます。






赤い舟は、会長、その後ろの青い衣装+黄色い舟が私です。
先日のリベンジを果たす為、無謀にも瀬に挑んだ訳ですが…
師匠曰く、『沈仲間が欲し~な~(笑)』と悪魔の囁き(笑)。

期待に反して、今回は沈無し!!やった~ぁ~~!!

思えば、8月末にタイベックシルバーの取引が切っ掛けで師匠に出会い、
9月初旬から始めて昨日迄の週末の殆どはカヤック三昧。

実は、買った時の試乗迄カヤックには全く乗った事が無く、
9月初めの体験会が2回目でそれ以降ドップリカヤックにも
水にも浸かり、念願のツーリングを4回。

師匠との出会いに感謝です。

また、水戸カヌークラブの方々にも大変御世話になった
今シーズンでした。
冬も舟以外で御世話になると思いますけど(笑)。

シーズンオフ中は、時々温水プールで練習かな?

昨日のレポは?

水戸カヌークラブの会長が直々にUPしてますので、
宜しければ御覧あれ!!


終り良ければ全てヨシで、カヤックはオフシーズンになりました。

此れからは?

俺の本業(?)ミッションのシーズンに突入!!
去年、貰い事故での怪我で動けなかった分、
キャンプしまくるぞ~~~!!(本当かよ???)



0コメント

  • 1000 / 1000