<span itemprop="headline">秋の信州、旅は道連れ:3</span>

毎度の事ながら、前置きが長くなりましたが本編です。

11日朝、自分の方は何故か3:00に目が覚めて
4:00に起床、バタバタしながら準備を済ませ5:30頃。

前日に整備を済ませた、CB750Fで出撃だが
何せ、気温が低くなると低血圧のF君、さてどうか?

何とか目覚めた、由って併せて準備をしていたジェベルはお留守番。

予定より10分遅れの6:10頃家を出る。

途中で給油後、みかもの道の駅には勢い余り7:10には到着。

缶コーヒーで一服しながら待っていると?

約10分後、T君到着、続いてIS君到着。
軽く挨拶を交わし、首領Hと隊長、Hさんの到着を待つ。

7:30ジャスト!!3名到着。
首領Hよりルートの説明を受けて、7:45出発。

R50~太田I.C~甘楽S.A迄ノンストップ。
甘楽S.A待ち合わせ組みの姿は無いが、バイクの数は物凄く多い。

暫くして、課長、Sさん、Yさん到着。
此れで、役者は出揃った。






総勢9台、8台が大型車輌。SさんのWRが高速で悲鳴を
上げなきゃ良いが・・・。






久々の再会で、会話も弾む。

甘楽より下仁田I.C迄、混んでる高速を走る。


下仁田I.C到着。
ETC無しの俺と課長とSさん、他は皆ETC付き。

くそっ!!葱が名産の下仁田だけに高速料金ネギりたかったが、
それは無理な話・・・っっっとつまらん。。。。。。。。。

それよっか、鴨が葱背負って何とやらだな・・・

此のバヤイの鴨は、ETC無しの俺ら(要はカモ)
葱背負っては、割り引かれない高速料金と解釈して頂きたい。


またつまらぬ事を書いてしまった・・・。


つづく・・・。



0コメント

  • 1000 / 1000