何ちゃない夏用グローブの話。
どんな暑くとも、素手や半袖等でバイクに乗る気にはなれません。
毎度毎度、愛用品で恐縮です。。。。。
先ずはイエローコーン製
何シーズン?6,7シーズン使ってますかねぇ?
流石に指先がホツれて、繕って使ってます。
耐久性、操作性は良好。新しい時は、汗での色落ちアリ。
流石に指先がホツれて、繕って使ってます。
耐久性、操作性は良好。新しい時は、汗での色落ちアリ。
クシタニ製
パンチングメッシュの皮製。
皮製の割には、色落ちが少なく流石はクシタニ。
操作性、耐久性はヨロシイ。
パンチングなだけに、高原での寒い場所では
空気が通り過ぎて寒い事もしばしば。
皮製の割には、色落ちが少なく流石はクシタニ。
操作性、耐久性はヨロシイ。
パンチングなだけに、高原での寒い場所では
空気が通り過ぎて寒い事もしばしば。
コミネ製
教官や白バイを思わせる代物。
操作性は抜群で、これ以上のモノは出会った事が無い。
(トライアル用の薄々グローブは抜きでの話)
耐久性もマズマズ。洗濯機で洗えるし、非常にお気に入り。
操作性は抜群で、これ以上のモノは出会った事が無い。
(トライアル用の薄々グローブは抜きでの話)
耐久性もマズマズ。洗濯機で洗えるし、非常にお気に入り。
クシタニ、モンベルに並びコミネ製品も個人的には好き。
安さと出来の良さの両立出来てるのは、コミネかなぁ?
安さと出来の良さの両立出来てるのは、コミネかなぁ?
モンベル製
操作性も抜群で、秋口まで使える万能選手。
耐久性もまずまずでしょう。
トータル面で考えると優れてるので、此れもお気に入り。
耐久性もまずまずでしょう。
トータル面で考えると優れてるので、此れもお気に入り。
番外編
クールマックスのインナーグローブ。
汗をかいてもサラサラしてるので、皮手のインナーには良いかな?
専ら、レイングローブのインナーで使う事が多い代物。
汗をかいてもサラサラしてるので、皮手のインナーには良いかな?
専ら、レイングローブのインナーで使う事が多い代物。
自分的には、必ず試着して動かしてみたり等々時間を掛けて選びます。
見た目で選んだり操作性を妥協すると、必ず失敗しますね。
見た目で選んだり操作性を妥協すると、必ず失敗しますね。
0コメント