明けて21日朝。
何時も通りに5:30頃目が覚める。
何時も通りに5:30頃目が覚める。
のそのそと起き出し外の様子を見るが真っ暗。
昨夜は、何時もと同じく酒(麦酒)とツマミ少々の夕食。
昨夜は、何時もと同じく酒(麦酒)とツマミ少々の夕食。
腹ごしらえをする。
全く困ったもんですね~朝飯に+麦酒とは(笑)。
勿論、下船迄は約13時間なのでっと一応計算しの飲酒です。
腹も膨れ、再度眠りにつく。
11時頃目が覚める。
外を眺めながら一服。
低気圧の影響で海は荒れる予報とは裏腹に以外と穏やか。
でも、北に向かうにつれて波は高くなってます。
現在地をモニターで見る事が出来ます。
15:00頃チョット遅めの昼食。
船の中でこんなに寝る事は、自分としても珍しい。
目が覚めて時計をみたら???
19:30・・・やばっ下船準備せんと。
低気圧の影響で遅延が予想されたが、定刻通り19:45苫小牧に到着。
19:30・・・やばっ下船準備せんと。
低気圧の影響で遅延が予想されたが、定刻通り19:45苫小牧に到着。
さぁ、旅が本格的に始まる。
アナウンスが流れ車両甲板へ。
アナウンスが流れ車両甲板へ。
下船後、本日の宿を当る。
それより、雪の多さに圧巻。
それより、雪の多さに圧巻。
バイクで無くて良かった・・・。
もしバイクだったら?10m位で挫折してたろうなぁ。
そりゃねぇ~、高校時代は積雪でも凍結でも原チャリスクーター
引っ張り出して走り回ってましたけど・・・馬鹿さと若さってヤツですよ。
馬鹿さは今も変らずですけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
もしバイクだったら?10m位で挫折してたろうなぁ。
そりゃねぇ~、高校時代は積雪でも凍結でも原チャリスクーター
引っ張り出して走り回ってましたけど・・・馬鹿さと若さってヤツですよ。
馬鹿さは今も変らずですけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
苫小牧港付近で何件か知ってるけど、何時もとは別のトコに宿泊。
行くぜ!!サンバー。
行くぜ!!サンバー。
つづく・・・。
0コメント