日時 2012年5月19日(土曜)~21日(月曜)
場所 栃木県 某キャンプ場
主催 キャロットさん
参加は、19~20日。
場所 栃木県 某キャンプ場
主催 キャロットさん
参加は、19~20日。
当日、6日の竜巻被害を受けてた我が家の参加が
危ぶまれたものの、気晴らし兼ねて参加した。
危ぶまれたものの、気晴らし兼ねて参加した。
開催場所は比較的近間と云う事もあり、テント等の設営の関係上
日没着予定で、そこから逆算して夕方出発でも間に合った。
日没着予定で、そこから逆算して夕方出発でも間に合った。
19日当日も、早朝から夕方まで竜巻で被害を受けた箇所の補修作業を
行なった後、出撃準備を済まし現地へ向う。
行なった後、出撃準備を済まし現地へ向う。
現地には既に、参加された方々が到着していた。
励ましの言葉を頂き、非常に有り難かった次第。
励ましの言葉を頂き、非常に有り難かった次第。
寝床の準備と宴会場に必要な物を運び終える頃、
仕事だった相方より上がりとの連絡を受けて、
お迎えの為再び車を走らせる。
仕事だった相方より上がりとの連絡を受けて、
お迎えの為再び車を走らせる。
相方を拾って途中で買出しをし、20:30頃現地に再入場しプシュっとな。
何時もの顔なじみのメンバーと酒を酌み交わし、
個々の心のこもった料理が振舞われる。
個々の心のこもった料理が振舞われる。
こう云うワイルドな料理が出て来るのも
野営ならではのモノです。
野営ならではのモノです。
他愛の無い話で盛り上がるが、決して大騒ぎしてる訳でもない。
ま、参加してるメンバーは皆百戦錬磨のホッカイダーだしね。
ま、参加してるメンバーは皆百戦錬磨のホッカイダーだしね。
朝飯兼おやつのホットケーキ。
いぬ~ぴ~も御満悦だったかな?(笑)
今回はいそいそで参加しバタバタの行動だったので、
写真が少なめだけど、一応備忘録的に。
写真が少なめだけど、一応備忘録的に。
でないと?
最近(前から)忘れっぽいしなぁ…。
0コメント