関東方面は、天気が荒れてるみたいだけど細かい情報を
得ることも無くフェリーに乗船する。
得ることも無くフェリーに乗船する。
此処から約20時間の船旅。
時間は長いけど、道内での余韻に浸り酒を呑みながら
優雅に過すって考えれば、それはそれでエエもんだ。
優雅に過すって考えれば、それはそれでエエもんだ。
青森迄の自走はもちろんやった事もあるけど、自分は
この船の中で過す時間が何気に好きだったりするのです。
この船の中で過す時間が何気に好きだったりするのです。
乗船前に夕張で調達してた、メロンシューをパクリ。
メロン味が強烈なクリームは美味しい。
つつみもメロン熊。
ぐえっ!!
後から気付いたけど、ラウンジの天井写真。
この写真見続けると、気持ち悪くなりそぉ~。
後から気付いたけど、ラウンジの天井写真。
この写真見続けると、気持ち悪くなりそぉ~。
翌朝7:00頃、寄港である秋田港。
此処で乗る人降りる人新潟迄行く人様々だ。
此処で乗る人降りる人新潟迄行く人様々だ。
外は雨模様。
コレが朝飯だ!!(笑)
貧乏船旅行至高のメニウの一つである、カップ麺。
貧乏船旅行至高のメニウの一つである、カップ麺。
普段の生活ではあんまし口にしないけど、
こ~ゆ~時は大活躍!!
こ~ゆ~時は大活躍!!
船会社は違うけど、大洗便みたいに備え付けの電子レンジが
有れば、新潟便船内食生活も大きく進歩するんだけどなぁ~(笑)。
ま、旅費が安いから仕方ないか?
有れば、新潟便船内食生活も大きく進歩するんだけどなぁ~(笑)。
ま、旅費が安いから仕方ないか?
出ました!!今回のお・た・か・ら(笑)。
誰かさんは、割引シールをキャンプ道具入れに
貼り付けてるらしい…って、俺か??(笑)
貼り付けてるらしい…って、俺か??(笑)
そんなこんなしてる中に、新潟の内湾へ。
間も無く下船です。
車輌甲板はゴッタガイ。
ライダーも此の時期と日程としては、多目ですね。
道中、お気を付けて!!
道中、お気を付けて!!
新潟着。
此処から高速で会津坂下まで。
会津坂下で高速を降りて、喜多方へ寄り道する。
会津坂下で高速を降りて、喜多方へ寄り道する。
まるやに着いた時、外は大雨だった。
元祖喜多方ら~めんとでも、申しましょうか?
喜多方からは、お決まりの裏道を使い帰路へ。
今回も無事に帰宅しました。
今回も無事に帰宅しました。
あ~、何か不完全燃焼だったかなぁ?
北の大地、また夏逢いましょう!!
北の大地、また夏逢いましょう!!
帰ってからGW最終日に自宅が竜巻に襲われるとは、
この時知る由もなく…。
この時知る由もなく…。
おわり。。。
0コメント