全くもって、またもや無駄使いしてます(笑)。
だってぇ~~、ず~っと前から欲しかったんですものぉ~~。
永井電子のウルトラと云えば?
ウルトラのフルトラキットと云うモノが思い浮かんだ方、
僕ちゃんと同類かもしれませんね~(爆)。
僕ちゃんと同類かもしれませんね~(爆)。
でもって、今回はフルトラキットでなくスピードモニター。
こ~ゆ~ハイテク機器は僕ちゃんの趣味では無いんだけど、
ま~コレも所謂一つの時代の流れって事で勘弁して下さい。
ま~コレも所謂一つの時代の流れって事で勘弁して下さい。
御親切な取説と配線キットが同封されているので、低能な
僕ちゃんでも簡単に取付けが出来るって云うもの。
ま、ECUの配線切った貼ったせにゃならんので失敗した時の事を
考えると二の足を踏んでしまう訳だが、意を決して取付け。
僕ちゃんでも簡単に取付けが出来るって云うもの。
ま、ECUの配線切った貼ったせにゃならんので失敗した時の事を
考えると二の足を踏んでしまう訳だが、意を決して取付け。
時間は、運転席のシート外しても30分程で出来ました。
コラムの上に取付け。
スピードメーターモードです。
車体に取付いてるスピードメーターとの誤差は?
車体がモニター比で+3㎞/h、まぁこんなもんでしょ?
スピードメーターモードです。
車体に取付いてるスピードメーターとの誤差は?
車体がモニター比で+3㎞/h、まぁこんなもんでしょ?
スピード警告も任意で設定出来るので、試に10㎞/hにしたら???
ブザーが鳴り捲って、エライ目に遭った!!
ブザーが鳴り捲って、エライ目に遭った!!
回転計モード。
デジタル表示は、アナログ信仰派の自分には
馴染む迄に時間が掛かりそう。
レブリミット警告も設定出来る。
デジタル表示は、アナログ信仰派の自分には
馴染む迄に時間が掛かりそう。
レブリミット警告も設定出来る。
コレはトリップメーターモード。
オイル交換距離の設定も出来たり、距離から到着予定時刻を
算出出来たりと至れり尽くせり。
オイル交換距離の設定も出来たり、距離から到着予定時刻を
算出出来たりと至れり尽くせり。
それよっか、コイツを使いこなすまでにハイテク機器に
滅法弱い自分じゃ、100年掛かっちまいそうですよっ!!(爆)
滅法弱い自分じゃ、100年掛かっちまいそうですよっ!!(爆)
0コメント