今回の主役であるオートプラストーンを購入したのは、結構前の話。
何故か、近所のホムセンでノックスドールを扱ってるので、もしも
作業中に無くなってしまっも、買い足しが直ぐ出来るのが有難い。
以前は一番近くて宇都宮に在る、工具のAP行かなきゃならんかったしなぁ~。
何故か、近所のホムセンでノックスドールを扱ってるので、もしも
作業中に無くなってしまっも、買い足しが直ぐ出来るのが有難い。
以前は一番近くて宇都宮に在る、工具のAP行かなきゃならんかったしなぁ~。
スプレータイプは数種使って、効果は折り紙付だったので
もっともっと強力なモノを考えた次第。
勿論、適材適所ってな事もある訳で何処にでもOKではない。
もっともっと強力なモノを考えた次第。
勿論、適材適所ってな事もある訳で何処にでもOKではない。
下回りに使う事を前提にしてるので、今回のブツは当に適材。
因みに、POR-15も20年近く前からの愛用者なんです…
錆好きって訳じゃないけども(爆)。必要に迫られてってヤツです。
錆好きって訳じゃないけども(爆)。必要に迫られてってヤツです。
先ずは、前から。
先の冬前に、ノックスドールのアンダーコートを吹いて
置いたので、タイヤハウスの色が黒。
サンバーは、本来此処の部分はボデー同色(の筈)。
先の冬前に、ノックスドールのアンダーコートを吹いて
置いたので、タイヤハウスの色が黒。
サンバーは、本来此処の部分はボデー同色(の筈)。
刷毛を使って塗ったくり。
意外と作業性が悪いが、性質上仕方無い話。
リフトで持ち上げれば比較的楽に出来そうだけど、
自家用リフト等と云う高級機材を持ち合わせてない
貧乏自家作業者の俺には、無理な話か???
リフトで持ち上げれば比較的楽に出来そうだけど、
自家用リフト等と云う高級機材を持ち合わせてない
貧乏自家作業者の俺には、無理な話か???
でも、コツを掴めば意外と簡単かも。
後側も同様に作業します。
んでも、作業環境気温が15~25℃で行なわなければならない
と云う能書きど通りにやるとなると?
今時期を逃すと来春迄待たなきゃならんしなぁ。
んでも、作業環境気温が15~25℃で行なわなければならない
と云う能書きど通りにやるとなると?
今時期を逃すと来春迄待たなきゃならんしなぁ。
スプレータイプを冬に吹いたら?
乾くまで1週間以上掛かったしなぁ…。
乾くまで1週間以上掛かったしなぁ…。
塗りました。
コレマタ能書きによれば、24時間動かなさい事とあるが?
24時間戦えますか?じゃね~んだから、普通は24時間も
待てないよなぁ。
24時間戦えますか?じゃね~んだから、普通は24時間も
待てないよなぁ。
車って意外と使う事も多いし…24時間待つには、酒でも呑んだくれて
自分を動けなくしてしまうのが、最良の方法だったりして(笑)。
自分を動けなくしてしまうのが、最良の方法だったりして(笑)。
0コメント