下船準備のアナウンスが流れ、船内も慌しい雰囲気になる。
このスリッパも、今迄何度フェリーの床を踏んできた事か?
少々くたびれてきてるので、そろそろ新調する時期か。
このスリッパも、今迄何度フェリーの床を踏んできた事か?
少々くたびれてきてるので、そろそろ新調する時期か。
新潟港が見えて来た。
いよいよ、下船。
地に足が着いた感じ。
急な坂を下りて…。
新潟港に降り立つ。
遂に内地に帰って来た。
遂に内地に帰って来た。
それにしても暑い…。
時間もある事だし、下道で自宅へ向うことにする。
数年前の夏、やはり台風で切り上げた時と全く同じ
ルート。この天気も全く同じで嵐の前の静けさか?
数年前の夏、やはり台風で切り上げた時と全く同じ
ルート。この天気も全く同じで嵐の前の静けさか?
福島に入る。
徐々に雲が増えて来てるな。
徐々に雲が増えて来てるな。
折角なので、喜多方へ寄り道。
ら~めんで腹ごしらえ。
その後は、会津西街道に入り。
此れも数年前と同じだ!!
此れも数年前と同じだ!!
会津西街道の途中で、羽鳥湖方面へ折れる。
段々と民家が少なくなる。
段々と民家が少なくなる。
確か数年前通った時も同じ天気で雨風強く、対向車皆無で
ジェベルのヘッドライトだけが頼りだったなぁ…あの時の
心細さをふと思い出してたが、車って事もありバイク程の
不安は無かった。
ジェベルのヘッドライトだけが頼りだったなぁ…あの時の
心細さをふと思い出してたが、車って事もありバイク程の
不安は無かった。
げっ??
ショートカット路が、先の震災と豪雨で通行止!!
ショートカット路が、先の震災と豪雨で通行止!!
しゃ~ね~から、もう一方のショートカット路へ。
コチラも駄目。
大人しく、普通のルートで行くしかない。
大人しく、普通のルートで行くしかない。
暗闇をひたすら走り…
トンネルも越えて…
山越えの後、コンビニで休憩。
盟友にお礼の連絡をする。
盟友にお礼の連絡をする。
…おっと?携帯にメイルが入ってるがっ?
デッデラックスライダー????
しゃ~ね~から、電話入れて云われた一言…
「相変わらず台風好きっすね~。おかちゃんのネタっっすか???(爆)」
俺は台風連れて歩いてんかいな???(笑)
くそっ、悔しいけどまたもや台風にやられたのは事実だ。
くそっ、悔しいけどまたもや台風にやられたのは事実だ。
無事に自宅到着、今年の夏の旅が終わった。
その後、間も無く雨風が強くなり始めたのも数年前と同じ…
雨音が子守唄の様に聞こえた頃には日付が変っていた。
雨音が子守唄の様に聞こえた頃には日付が変っていた。
おわり(だと思う)。
0コメント