<span itemprop="headline">サラピン\7980-のGPSナビは使えるのか?</span>

お恥ずかしながら、今の今迄ナビなんて大層な代物を
持ってなかった自分なんですが、とうとう手を出して
しましました…。

ふら~り立ち寄ったホムセンで、何気なく眺めてたら???
な~んか、急に模様じゃなかった!!失礼!!物欲が沸き出し、
ナビが連れて帰れと訴えかけて来てる様な気がしてきた。

今の今まで地図派だった自分なんですが、
ど~しても気になり欲しくなりまして…。

そりゃ、今迄借物等でナビは使った事は有る。

がっ?

散々『騙されちまったよっ!!』状態になり、
やはり地図に限るとおもってたんですが。








コイツがその代物。お値段はサラピンで\7980-。
自分だけ訳わかんね~製造元と思い込んでるが、
中国製である事は間違い無い。








メニウ画面。
タッチパネルの反応は、今のトコ良好。
非常にコンパクトなので、バイクでも使えるかな?
と考えて、手を出してしまった!!








精度は、悪くないのかな?








能書き読みながら、あ~でもないこ~でもないと
弄り倒してるつもりなんだけど、ど~も此の手の
ハイテク機械には滅法弱い自分。

どれ位弱いかって?

そ~だな、テレビのリモコンと計算機を間違えて押すぐらい?
(↑そこまでは、酷くない)

な~んか、機械に小バカにさてれる気分でヨロシクないっとっと、
自分で使いこなせてない事を棚に上げりゃ、何とでも云えるがな!!(笑)

ま、弄り壊さん事だけを祈るしかない。








う~む、最近の携帯にせよPCにせよ此のナビのせよ
起動や切り替わりの待ち時間が、非常にイラつく。
何て云う様になっちまったら、ローテク親父の仲間入りだな(爆)。

地図のサブ的役割を果たしてくれりゃそれでエエかな?
ま、そのうちに感想を述べる事が出来ると思うけど。



0コメント

  • 1000 / 1000