個人的にはあんまし嬉しくないお知らせが届いた。
サンバー生誕50周年記念までは良かったんだけど…。
遂に此の時が来たかっ!!って感じ。
噂が噂を呼んでもう生産中止になってたかと思いきや、
2012年の2月迄生き延びられた模様。
噂が噂を呼んでもう生産中止になってたかと思いきや、
2012年の2月迄生き延びられた模様。
赤帽車は、既に予約終了…だからハイルーフ車が
カタログ落ちしてたのか?
良かった~、一年前ににハイルーフ車掴んでおいて。
もし一年遅かったら?俺のも標準ルーフ車だったなぁ。
カタログ落ちしてたのか?
良かった~、一年前ににハイルーフ車掴んでおいて。
もし一年遅かったら?俺のも標準ルーフ車だったなぁ。
最後の悪あがきじゃなかった!!(笑)
50周年記念の限定車はカラーリングがナイス!!
50周年記念の限定車はカラーリングがナイス!!
でも、標準ルーフでスーチャー無しはスバルらしからぬ
ラインナップだな。此れは某メイカーの策略か?(爆)
ラインナップだな。此れは某メイカーの策略か?(爆)
んでもなぁ…サンバーが無くなっちまったら個人的に
面白いと思う国産車が現時点ては全滅だよなぁ~。
面白いと思う国産車が現時点ては全滅だよなぁ~。
鈴木や三菱も加給機付ジャパニーズミニトラックは、
既に生産してないし、やはり下らんエセエコ風潮に押されて
こ~ゆ~ハイパワー商用車は消える運命なのかなぁ?
既に生産してないし、やはり下らんエセエコ風潮に押されて
こ~ゆ~ハイパワー商用車は消える運命なのかなぁ?
チト寂しく思う今日この頃。
0コメント