<span itemprop="headline">2011GW北海道:15</span>

ノースサファリには、別館(?)的な場所が在る。

猛禽類ときたきつねが野放しにされてるらしい…
本館的の園を出て早速移動。

の前に?
何故か、はたらくくるま大集合的なイベントが
開催されてたので立ち寄ってみる。

…ど~ぶつとは全く関係無いトコがミソ(笑)。








コレは水陸両用車。

え~な~コレ、ほすぃ~~~!!(爆)等とまたもや
悪いことを企んでしまったのは云うまでも無い。

迷彩服を身に纏って、コレでキャンプに出る的な事(爆)。








もしも、盟友と俺が土木工事作業員だったら?








こ~なる事は、火を見るより明らかだ!!(笑)








イモリすくい何て、初めて見た。

でも、お持ち帰りしても…帰るまでに干からびちゃいますよっ!!
ってな恐れがあるんで、今回はパス。








此処が、猛禽類とキタキツネの園。
先ずは、キタキツネの園へ。

おやつちょ~~~~~~~~~だいって?
エキノコックスになっちまうじゃね~かっ???








でも、その心配は無用!!
能書き読んで、ホッとする自分。

俺は、最近巷で流行ってる過剰とも思える放射線騒ぎより、
エキノコックスの方が数段恐れてる訳でして…。








ヤル気ね~なぁ~~(笑)
それとも…








この姿を見て、虫の息かと思いきや?
5分後位には元気に走り回っていやがった!!

当に?

狐にばかされた!!!(爆)








家の犬どもも良くやる、べっちゃけべっちゃけ~。
狐もイヌ科だから、習性は似てるのかもね。








それにしても、肥えてるなぁ~(笑)
野生のキタキツネはもっとスリムだし
目つきも鋭い。
此処の狐のが、顔つきが穏やかだ。

野生と飼育の違いを見れたのは、自分的に収穫か?








?????








じゃれてるのかと思いきや、次の瞬間!!








喧嘩を始めてしまった、犬と同じだなぁ。
生暖かく見守ってる、狐の姿アリ(笑)。








途中で係員のオネェちゃんに注意されて、
喧嘩は終了!!
やはりご主人様に忠実なのね~、犬と同じだなぁ~。








おやつをあげたら?
もう、取り合い!!いや、奪い合いか?(笑)








猛禽類の園へ。
コイツが悪魔の燻製講座のDark=Kochangに
見えてしまったのは俺だけか?








フクロウの顔をアップで撮ってみた。

見学を終えて、朝里へ向う。








盟友に連れられて来た『なると』で、遅めの昼食。
ザンキが有名らしい…。








僕ちゃんと相方は、ザンギカレーを注文。








此方は、盟友が注文したザンギ定食。
…俺も定食にしときゃ~良かったと後悔。

何故か?
味噌汁が付いてるんだものぉ~~(笑)。








若鶏半身のから揚げ、コレも美味しい。
何か今回は、鶏に始まり鶏に終わる的な外食だな。








なるとの敷地内と云うか、ホクレンの敷地内に
なるとが在ると云う表現のが正しいけど、
船に乗る前の買出しは、お決まりのホクレンショップ。
何時もは、苫小牧店だけど今回は朝里店で。

ホクレンショップは、サービスカウンタで宅急便を
扱ってるので非常に有難いっす。
此処で生物や冷凍物買っても、冷凍冷蔵便もやってるから
即送れるしね。

買い物を終えて、今回の盟友との行程は全て終了…
早いなぁもう終りか?次は夏だねと固い握手を交わし、
此処で解散。








さらば盟友!!また会う日まで!!

俺達の『隙間産業的北海道旅』も
終りを迎えようとしていた。


つづく…



0コメント

  • 1000 / 1000