明けて5月8日、いよいよ道内最終日。
昨夜は、盟友が幼い頃住んでた南大夕張界隈等々の
8ミリフィルムの映像を見せて頂いたりして、
楽しく過す事が出来た。
8ミリフィルムの映像を見せて頂いたりして、
楽しく過す事が出来た。
出発の準備を終えて、記念撮影。
只今造船(?)中のカヤックは、次行く頃には
完成してるかな?
完成してるかな?
是非とも、神聖なる進水式に立ち会って浸水式になる様な
汚点を残さねばならんな~俺としては(笑)。
汚点を残さねばならんな~俺としては(笑)。
冗談さて置き、盟友宅より定山渓の
ノースサファリを目指し出発する。
ノースサファリを目指し出発する。
道中で見かけた消火栓の色は何故か黄色。
地元だと赤色が普通なんだけど、物珍しさに
一枚パチリ。
地元だと赤色が普通なんだけど、物珍しさに
一枚パチリ。
定山渓方面に行くのは、久々かな?
途中に沢山現れる、「自然塾」の看板。
自然塾としか書かれてないものも多数あり、
此処でやっと何かが分った看板を発見。
此処でやっと何かが分った看板を発見。
ま、ど~でも良いっちゃど~でも良い話か?(笑)
ノースサファリ到着。
迷彩柄のウェルカムボードが非常に気になる。
迷彩柄のウェルカムボードが非常に気になる。
此処から入り口。
このライオントンネルの中も見学出来る。
このライオントンネルの中も見学出来る。
餌付けも出来ます。
ちょうだい、ちょうだい、ギブミ~おやつ!!
的に寄ってくるんですよ。
的に寄ってくるんですよ。
勿論、おさわりOKです。
カンガルー?
おやつにあり付けて良かったねぇ~~。
狸
先の狸は、志村どうぶつ園に出演した事があるみたい
っと云うか、スタッフの方に聞いたら?
志村どうぶつ園に出て来る動物は、此処からの出演も多いとか。
っと云うか、スタッフの方に聞いたら?
志村どうぶつ園に出て来る動物は、此処からの出演も多いとか。
コアラ!!(笑)って?
コラッ!置物じゃね~か???
実物も勿論居ますよっ。
コラッ!置物じゃね~か???
実物も勿論居ますよっ。
そこいらじゅうにある「噛むかも」の札。
何の動物か分らんけど本当に噛まれてた人が居て、
一時場内が騒然となってたなぁ…。
何故か、他人のアクシデントに出くわしてしまう自分だ。
何の動物か分らんけど本当に噛まれてた人が居て、
一時場内が騒然となってたなぁ…。
何故か、他人のアクシデントに出くわしてしまう自分だ。
幸い、大事にには至らなかった模様。
そりゃ~、幾ら慣れてるとは云え相手は動物だから、
知らない人間相手なら何かの弾みで攻撃してくる事は
往々にしてあるだろう…威嚇の時点で気付かねば。
そりゃ~、幾ら慣れてるとは云え相手は動物だから、
知らない人間相手なら何かの弾みで攻撃してくる事は
往々にしてあるだろう…威嚇の時点で気付かねば。
ゴミじゃ~ありません(笑)
単なる、なまけものです。
単なる、なまけものです。
子豚ルームへ。
豚と云えば、やはりコレっしょ?(笑)
豚と云えば、やはりコレっしょ?(笑)
水鳥は敷地内で野放し。
敷地内での沢で、食料発見!!(爆)
美味そぉ~~~(殴)
美味そぉ~~~(殴)
ひよこルーム。
ひよこを見て必ず話題になるのは?
小学校の校門前でのひよこ売りの話。
小学校の校門前でのひよこ売りの話。
雌だと売られてて、鶏になるまで雄である事が全く分らないと
云うギャンブルモノと云うか、完全に騙されたって話。
云うギャンブルモノと云うか、完全に騙されたって話。
でも、鑑定士で無い限りひよこが雄か雌かを見分ける事は
不可能に近いらしいからなぁ。
不可能に近いらしいからなぁ。
俺らの子供の頃は、ひよこにしても駄菓子屋にしても子供は?
悪い大人達に騙されるために居る的な扱いを受けてたからなぁ…
とは云っても、悪ガキってヤツが居るもんで駄菓子屋の意地悪爺婆
との、攻防戦が毎日の様に繰り広げられていたっけ。
とは云っても、悪ガキってヤツが居るもんで駄菓子屋の意地悪爺婆
との、攻防戦が毎日の様に繰り広げられていたっけ。
気に入らん駄菓子屋の前で、一斉にカンシャク玉鳴らしたり
爆竹鳴らしたり等々…今考えるとよく通報されなかったなと(笑)。
爆竹鳴らしたり等々…今考えるとよく通報されなかったなと(笑)。
話はそれてしまったが、自由に動物と戯れる事が出来る動物園は
ノースサファリ位かな?と思った次第。
ノースサファリ位かな?と思った次第。
この手作り感が何とも云えませんね。
つづく…
0コメント