<span itemprop="headline">2011GW北海道:13</span>

タカトシ牧場を後にした俺達は、取敢えず盟友宅に向う。


何せ、朝の待ち合わせの合間に安いのを良い事に
要冷蔵の食材を買ってしまいまして…。

幾ら気温が低いを云え、クーラーボックスもバックも
持って来なかったので、暖房を点ける一日車の中だと
傷みが心配だったもんで、冷蔵庫を拝借する事にした。

後は、盟友の車で動くので我々の車のデポが必要だった為。








上陸初日にお邪魔した時も気になってたモノ。

自分の地元だと、こ~ゆ~メーターは瓦斯用
で有るのが普通だけど、何故か配管途中に
コックが付いているのでもしやと思いきや?

集合住宅の灯油メーターだった!!
こりゃ、地元では先ずお目に掛かれんが盟友曰く、
北海道では普通だとの事。

瓦斯だと、ランニングコストが偉く高くなるらしい…。

その後、盟友の車に乗っかり番長で行った先は?








盟友の同級生が経営するラーメン屋。
シャカリキって店で、普段は行列が出来てるらしいが
時間が昼から外れてたので並ばず入れた。

もし、並んでたら?
らっきょ大サーカスのカレーだったんだけどね~
俺と盟友はらっきょのカレーを食った事あったけど
相方は無い…残念だなぁ~(笑)次回の課題って事で、
相方には勘弁して貰う事にする。








俺はよう知らんけど、二郎系って云うんですか?
盟友の勧めで、野菜は増し増しと俺の好みで?
ニンニクも増し増しそれと、肉も2倍!!

…ライダーメン顔負け(爆)でチャリダーメン並みか?








さぁ~、ゴングが鳴って(無いか?)試合開始!!
盟友の友人伝手で野菜増し増しを間食した者は皆無!!
最近食が細くなった自分…果たして間食なるか?








見事間食!!ざま~みやがれ~(笑)
盟友の援護射撃は無く、一人で平らげたら?

「胃の部分が膨れてるのがよ~くわかる(笑)」だってさ。
俺は胃拡張かいな???








お次は?セール中の秀岳荘へ。

此処も個人的にはお楽しみの場所なんだよなぁ~
盟友も何か見たいものが有った様で。

それにしても、駐車場がメチャ混み!!
凄い時は、道路迄渋滞の列が出来るらしい…。

一通り物色の後、店を後にする。








道中に在るセイコマの本社。








そして、盟友宅より比較的近いショバの在る
元祖竹輪パンの店へ…此処も混んでた!!

竹輪パンは?
県民ショーで見たことがあり、上陸初日に盟友に質問を
投げかけてたんだけど、ど~せなら元祖の店でって事で
この日に至った訳で。

竹輪パンの他のパンも買ったけど、何れも美味し。








間も無く盟友宅。
う~ん、北海道らしい風景だ。
ここいらでも、夜になると狐が出るとの事。

そして、盟友宅に到着し暫し休憩。
持参した荷物を降ろし、寝袋を広げて
寝床の準備も済ませた。








昼を食いすぎて、腹が減らん。

因って、先ずは近所の温泉へGO!!








トウガラシ湯?いかにも温まりそうだ!!
実際、温まりましたけど。






成分表を撮ってみたりする。








一風呂浴びて、盟友宅に戻り今夜のお楽しみタイム!!

サッポロソフトをソフトカツゲンで割るのは、相方。
ソフトだらけだけど、アルコール度数は全然ソフトじゃ無い!!(笑)








俺は、サッポロクラシックで。
間違っても、サッポロソフトをサッポロクラシックで
割るダブルサッポロのバクダンは????
今回は、パス。








かんぱ~い!!
因みに盟友は、下戸なのです。








渡道前より盟友から予告されていた、たこやき。








焼肉とかは一人でも全然OKだけど、たこ焼が一人だとしたら?
きっと寂しいだろうなぁ…。

3人で美味しく頂きました。








此方は、僕ちゃん作の手抜きしまくりの
ニョッキですが、何か?(笑)

そんなこんなしながら、楽しい夜は更けていきます。

…いよいよ明日の晩は?
帰路の船の中かぁ…。



おっと、食うのが翌朝になった竹輪パン。









見た目はこんな感じ。








本当に竹輪が…関東だとソーセージって事は
有るけども、竹輪は無い!!








竹輪の穴には、何とツナが。

お味の方は?

美味しゅうございました。


つづく…


0コメント

  • 1000 / 1000