<span itemprop="headline">支援物資も御当地モノ</span>

悪夢の日より20日が過ぎようとしている。

被災地では、日々復興の兆しが見える明るい
ニュースが飛び交う中、報道されて無い悲惨な
地域も実在するのは確か。

自宅付近で多数見掛ける青色ドカシー屋根の家は、
未だ未だ修理のメドすら立たないのが現状で、
我が家とて例外ではない。

勿論、塀や損傷を受けた建物もそのままの箇所も
多く見受けられ、強いて云えば散乱した塀の撤去
が除々に進められてる感じ…。

地元では未だ物資不足は続いてるが、燃料だけは
かなり回復してきただけでも有難い。

そんな中、震災後数日…我が盟友より支援物資
が届いてたんだけど、モノ不足の最中出すのも
不謹慎だと思い(今もそうですが)自粛していたけど、
もう2週間以上経ったし、もうエエかって感じで。








配送で遅延は有った模様だけど、何時もより
2日位の遅れで届いた事には驚いた!!








品目、その名も『補給物資』とは
我が盟友らしい(笑)。








じゃん!!
何と補給物資は?
御当地モノだらけで、ビックリ!!








麦飲料も勿論、御当地モノ。
僕ちゃんが好きなモノばかり。








ふふふっ…コイツが有れば。
別名:気付け薬とも云う!!(笑)。








…やっぱオチがあったか!!(爆)
我が盟友らしく、ネタも支援か?

ま、此のブツが俺には相応しいのかな?(笑)

んでも、ニュースを聞き付けて頼んでも無いのに
支援物資を送ってくれた盟友には心より感謝です。



0コメント

  • 1000 / 1000