<span itemprop="headline">湯西川かまくら祭り2011</span>

平家落人の集落、栃木県湯西川。

毎年冬になると、かまくら祭りなるモノが
開催される訳だが、約20年振位(年がバレる)に
行った事があるのみで、久々に行って来た。

先ずは、湯西川入りする前に腹ごしらえ。








五十里湖畔に有るとある食堂。
湖が一望できて、ロケーションもバッチリ。

今迄何度と無く足を運んだ食堂でもある。








今日は何時も食べる鴨汁のつけ蕎麦の他に、そばがきも。

此処のお蕎麦は、何時食べても美味しい…
食べたのは実に5ヶ月振りかなぁ?








さ、湯西川到着です。
今年は、雪が少ないなぁ…と云うか、数日前に
気温が高い日が続いてたから、融けたのかな?








趣がある建物の前に在る、自動販売機。








ワンコインであるトコロを見ると、結構前の代物かなぁ…
妙に懐かしいのであります!!








メインの会場、夕方近くなのに人は多目。








かまくらの中では、BBQも出来るそうな。








コチラが今回お目当ての場所。
ミニかまくらに灯りが燈る迄、暫し待ちます。








点灯準備中…
一つ一つ蝋燭に火を燈して、かまくらの中へ…
非常に地道で手間が掛かる作業に頭が下がる思いです。








僕ちゃん達も、お手伝いしました。








こんな風になりまして。








夜の帳が降りはじめ…。








氷壁もライトアップされて…。








かまくらの蝋燭の灯火が、何とも云えません。








見事ですね~ナイスですね~(笑)。








橋の上から見ると、こんな感じ…。








来てよかった、よかった。



0コメント

  • 1000 / 1000