17:30頃、既に外は真っ暗。
気温も段々寒くなり、時折空から冷たい物が落ちて来る。
気温も段々寒くなり、時折空から冷たい物が落ちて来る。
『空模様が怪しいと思ったら、やはり時雨か…』
風も強まり、外に居ると寒ので天幕の中に避難(?)する。
天幕内のメインの照明は、参天灯のみ。
明るからず暗からず、個人的にはお気に入り。
ま、どちらかと云うと、蝋燭的雰囲気の電灯って感じか?
明るからず暗からず、個人的にはお気に入り。
ま、どちらかと云うと、蝋燭的雰囲気の電灯って感じか?
此の時期のキャンプには、防寒ブーツが活躍しますね。
炭火焼は外で楽しんだので、今度は汁物を準備。
水を張った鍋に、ベーコンを切り入れます。
こ~ゆ~時にベーコン切るには、ハサミが一番!!
勿論、キッチン用何て豪華な代物でなく文房具のハサミ。
コレが中々使える!!別名:寺崎仕込み(謎)
勿論、キッチン用何て豪華な代物でなく文房具のハサミ。
コレが中々使える!!別名:寺崎仕込み(謎)
野菜炒め用のカット野菜を入れて煮込みます。
ら~めん投入!!
この時期は、鍋から~めんに限りますね。
この時期は、鍋から~めんに限りますね。
スープを入れて…。
出来上がり!!
ベーコンと野菜の具材なら?
個人的には、サッポロ一番の塩味が好みかなぁ?
ベーコンと野菜の具材なら?
個人的には、サッポロ一番の塩味が好みかなぁ?
ネイチャーストーブの炭火は取り出して空にしてあり、
保温効果はゼロ!!当たり前だけど、一酸化炭素中毒は
ゴメンなので…。
保温効果はゼロ!!当たり前だけど、一酸化炭素中毒は
ゴメンなので…。
単なるインスタントラーメンも美味く感じるのは、
寒さと環境力の恩恵か?(笑)
寒さと環境力の恩恵か?(笑)
腹が膨れて、程よく酔いも回り後は寝るだけ。
暖房代わりのバーナーの火を消し、歯磨きと用足しを済ませて、
寝袋に潜りこんだ20:00過ぎ…。
暖房代わりのバーナーの火を消し、歯磨きと用足しを済ませて、
寝袋に潜りこんだ20:00過ぎ…。
ボリュームを絞ったラジヲから聞こえる子守唄的な
音が段々遠くなって行く。
音が段々遠くなって行く。
おやすみ…。
つづく。
0コメント