<span itemprop="headline">2010夏・北海道:10</span>

さっさと北海道のツーレポ終さんと・・・
後が詰まってるもんで。








快速旅團夕張本部。
10:15頃、まいき~ちゃんより一足先に到着。

『團長、GW振りっす!!』

例年、夏場の渡道時は團長と一泊キャンプをするのが
通例だけど、今回は俺のスケジュールと天候、多忙な
團長のスケジュールにより、一年振りの野営は没。


10:30、予定通りにまいき~ちゃん到着。
今日は、有給を取ってまいき~号のスタビを交換する
予定でそれを手伝う話もあったが、まいき~ちゃんが
スタビ交換を断念したのでこのような予定になった。


俺達が知り合った切っ掛けは、数年前に團長が
企画してくれたキャンプで意気投合したのが、
実はまいき~ちゃん

個人的に、夕張の兄貴と慕う團長の店である夕張本部が、
俺達にとって共通の居場所であり、また此処のグッズを
持っていたり着たりして知り合い今も付き合いが有る方も居る。

カヤックのナスミン師匠しかり、いちさんしかり・・・。

暫し店内で談話の後、俺はABC企画の総裁より頼まれた
物資を調達し時間は昼近く・・・。








隣の隣の夕張駅前までバイクを押して移動。
お互いの愛機と記念撮影。








不覚!!またつまらぬ写真を撮ってしまった・・・(五右衛門風)。








夕張駅構内で発見したブツ。
最近全国区となりつつあるメロン熊。
此処まで揃うと、有る意味不気味だ・・・。

お好きな方は?
PCの壁紙にど~ぞ(笑)
特に沢山並べると、中々ヨロシイ(殴)。

っと云いつつお買い上げしたのは、
云うまでもない。








そして、昼食は夕張駅舎内のルーチェソラーレで
お目当てのワンコイン¥500-イタリアンバイキング。
採算取れるのかなぁ・・・味は以外とナイス。

昼食後は、夕張花畑牧場を散策。








食後の腹ごなしの運動です(謎)。








天気も良く、散策には最適だけど・・・
北海道らしからぬ暑さだ。








実は、西部警察の最終回のロケは夕張だったんですよね~
その劇車が今でも此処に飾られてます。
ポッポやハトこと、舘ひろし扮する鳩村刑事の愛機、
黒い刀1100も此処にあるんですよね~。

以前は軒下に飾られてましたが、何時の間にか室内保管に。

小学校の頃、西部警察に憧れて色々やらかして
家で視聴禁止令が出たにも関わらず、見続けた西部警察。
俺にとっちゃ、何度見てもおたからだな。








????んん?
まいき~ちゃん、カメハメ波でっか?(笑)








コレを踏むと、運が付くそうな(殴)。








以前、石炭歴史村の敷地内に在った場所。
ズリ山も木が生えてそうは見えないな。








今も有料で見学可能!!
見たいけど、見学料がチト高め。








コチラは、封印だけど無料。








石炭ダルマストーブ。
俺には縁がないけど、まいき~ちゃんは?
小学時代を思い出すらしい・・・流石、元夕張住民。








バリバリ夕張の案内地図は、今でも有るのだろうか・・・。








勿体無ぇ~~!!
産業遺産のボイラー煙突がこんな姿に・・・。








散策の後、気付いた事。
ジェベルのタペットカバーより、オイル滲み・・・
此処で増し締めして、その後帰りの高速のS.Aで外して
オイルを拭取り再度締め込み・・・パッキン要交換だな。

エステル系のオイルが、祟ったのだろうか・・・。
(自宅に帰って速攻、液体ガスケットを塗りました)







(写真提供:まいき~ちゃん)

散策の後は、レースイの湯で汗を流して此処で解散。
夕張若菜のT字路で俺は高速方面、まいき~ちゃんは
早来国道方面へ。

今回も世話になったな、我が盟友
次回は、来年のGWに会えるかな?
何て考え、まいき~ちゃんと暫しお別れ。








夕張駅で聞いた、リボンシトロン夕張メロン味が
今回の最大の戦利品かな?








無事に樽前荘到着、今日一日に乾杯!!
明日は、樽前荘を出て日付が変った明後日深夜の便で
俺は帰路に就く。

夜の中に、荷物を纏め眠りについた。


つづく・・・。



0コメント

  • 1000 / 1000