<span itemprop="headline">2010夏・北海道:6</span>

8月26日、朝を迎えた。
起床時間は毎日4:30頃で、此の時期の何時もと変り無い。

マスターは既に起きていて、外の自販機の補充をしていた。







う~ん、曇・・・か。
談話室のテレビで、天気を確認する。








晴れ間がでるものの、予報だと大雨。
アテにならない予報・・・ま、予報だから外れても
文句は云うまい。

此処に来ると日課である、談話室と玄関軒先の掃除を
何時も通りに行なう。

5:00頃、既に出発したライダー、まだ寝ているライダー等々
個々の行動は様々だが、出発するライダーを見送るのは
出発前のライダーや俺の様な居残りライダーだ。

特に、誰に頼まれる事も無く、個々の意志によるものだ。

『道中お気を付けて』

合言葉の様な挨拶を交わし、見送りする。

俺の方はと云うと?
特に予定も無く天候も悪い事もあり、本日は
マスターの配達のお手伝いをする事にした。








7:00頃、本日の朝飯。
頂いたおにぎりと、残り物での朝食。








宇都宮ナンバーのカブに乗る学生さん。
資金繰りの都合でカブでの渡道らしいが、
ライダー=貧乏旅の実践型で、中々ヨロシイ。

北海道で地元話で盛り上がるのも、
何ら不思議な事で無いな~。

殆どのライダーが出発した頃、マスターに本日の予定を聞き
積み込みのお手伝い。

その後、マスターが仕入れていた函館のイカとヒメマスを
分けて頂き、地元に送る準備。

冷凍便で送るので、配達ついでに郵便局に立ち寄って
頂く事になり、何時もながら感謝感謝。








マスターの車の助手席に乗り込み、
配達に出向きます。








マスターと他愛も無い話をしながら、
本日の配達先の支笏湖温泉方面へ。

写真は、その車窓より・・・。








何度と無く見ている風景だけど、天候季節により
見え方が変るので、何時も新鮮な気分だ。








配達から戻ると、一人のライダーが出発の準備。
天候の様子を伺い、出る事を決意した模様・・・。
荷物を括り付けている、ロープが中々ナイス!!








御褒美で、プシュっとな(笑)。
此れで、午後もバイクや車で出られなくなる事が、
決定した!!

チャリダーの山さん夫妻の御主人と、昼間から酒盛りの僕ちゃん。
期間限定の完全駄目人間だなぁ~っと、昼酒は何時もだろ?って
ツッコミは無しね~~~(爆)。








そんなこんなしてたら?
またもや夕方近くになってしまった。









マスターが「ヒメマス食うか?」と
数匹出してきてくれたので、
早速調理に掛かります。








腹を裂いてワタを抜き、下拵え完了!!








焼き上がりました。
支笏湖産ヒメマスは高級品!!
塩焼きで頂きました。








さて、本日の晩酌のツマミ。
魚肉ソーセージとピーマンの炒め物。
味付けは、醤油、酒、胡椒と云うシンプルなもので
御飯のオカズにもヨロシイ(と思う)。








チャリダー山さんから頂いた、イカ刺。
美味い!!日本酒が良く合いますね~(笑)。








今日も一日終わろうとしている・・・明日は晴れそうだ。
そう云えば、明日の日中は?
盟友まいき~ちゃんと夕張で待ち合わせてる。
またもや、笑いの絶えない一日になりそうだ!!








チャリダー山さん夫妻。
皆口々に『理想の夫婦像』と云われる位のおしどり夫婦。
い~よね~こ~ゆ~のっと、会う人会う人云っておりました。
俺も見習いたいね~。

本日は、慣れない手伝からの疲れと云うか
昼から酒が抜けて無く早々に撃沈・・・。

つづく・・・



0コメント

  • 1000 / 1000