7合目ヒュッテの駐車所より、入山します。
ヒュッテコース~東山目指し歩きます。
ヒュッテコース~東山目指し歩きます。
イザ入山!!
その前に、入山届けに記帳します。
遊歩道の様に整備されたトコを歩いてる間は、
見晴らしも悪いので写真はありません。
見晴らしも悪いので写真はありません。
それより…普段の運動不足と喫煙が祟って、
直ぐに息が上がってもうた!!
直ぐに息が上がってもうた!!
森林限界を超えた付近が見えて来ました。
う~ん気持ちが良い位の青空だ。
う~ん気持ちが良い位の青空だ。
残念ながら、支笏湖が見えません。
帰りに期待かな?
帰りに期待かな?
ガスが流れてきてます。
天気が急変しなきゃ良いけど・・・
こう云う風景は、ならではのモノですね~。
天気が急変しなきゃ良いけど・・・
こう云う風景は、ならではのモノですね~。
森林限界越えたかな?
クソッ、ガスって下の方が全く見えない。
足場は、火山灰質で非常に歩き難い。
軽石がゴロゴロしてるし・・・下りの時は
要注意かなぁ?
軽石ゴロゴロでなく、自分がゴロゴロに
なってもいかんので・・・。
軽石がゴロゴロしてるし・・・下りの時は
要注意かなぁ?
軽石ゴロゴロでなく、自分がゴロゴロに
なってもいかんので・・・。
???
ツキヨタケか?
俺は、茸に(も?)詳しくないからなぁ・・・。
ツキヨタケか?
俺は、茸に(も?)詳しくないからなぁ・・・。
頂上まで、あと少し。
結構急な上りなんですよ~。
結構急な上りなんですよ~。
西山東山分岐点到着。
ほぼ頂上かな?
ほぼ頂上かな?
…写真、何かおかちゃん二等兵此処に散るみたいな(笑)。
記念撮影をパチリ。
標高1000m位なので流石に涼しいどころか、寒い。
休憩時は、薄手のジャケットを羽織る羽目に。
標高1000m位なので流石に涼しいどころか、寒い。
休憩時は、薄手のジャケットを羽織る羽目に。
T型ステッキを持ってたので、ど~も
こ~ゆ~ポーズをとってしまう・・・。
こ~ゆ~ポーズをとってしまう・・・。
づづく・・・。
0コメント