遂に、帰路に付く時が来た。
毎回の事だが、此の電光掲示板を
見る度に、旅の終りを感じさせられる。
毎回の事だが、此の電光掲示板を
見る度に、旅の終りを感じさせられる。
ほ~っ、今年は大洗―苫小牧便が
就航して25周年かぁ…俺の歳と同じ!!(嘘おっしゃい)。
就航して25周年かぁ…俺の歳と同じ!!(嘘おっしゃい)。
以前は、大洗―室蘭便何てのも有ったなぁ。
北海道行きの、太平洋周りの便は廃線になった
のもかなりあるけど、大洗―苫小牧は健在。
北海道行きの、太平洋周りの便は廃線になった
のもかなりあるけど、大洗―苫小牧は健在。
でも、一時期その便も無くなるとの噂も聞いたが…
船会社に聞いた事が有るが、そんな話も出た様だが
結局、残す事を決定した様で当方としても有難い。
船会社に聞いた事が有るが、そんな話も出た様だが
結局、残す事を決定した様で当方としても有難い。
自宅より約65㎞の大洗港。
寝てる間に、北海道に連れて行ってくれる
大洗便は非常に便利だ。
寝てる間に、北海道に連れて行ってくれる
大洗便は非常に便利だ。
受付カウンターは、そこそこの混み具合。
GWなのに、空室アリ。
珍しいかも。
珍しいかも。
出航案内は、英字だけでなくハングルや
漢字でも出る様になったのねぇ~。
漢字でも出る様になったのねぇ~。
ここぞとばかりに、ガラナを飲み溜する
ワタクシ目です(笑)。
ワタクシ目です(笑)。
そして、乗船のアナウンスが流れる。
いよいよ、乗船。
船の中より…。
今回も色々な感動と出会いを有難う。
何時も通りに、荷物を整理して着替え
風呂に向う。
今回も色々な感動と出会いを有難う。
何時も通りに、荷物を整理して着替え
風呂に向う。
ロビーの様子。
夕方便は、比較的旅客船寄りなので、
貨物船寄り深夜便に比べて、チョイ華やか。
夕方便は、比較的旅客船寄りなので、
貨物船寄り深夜便に比べて、チョイ華やか。
僕みたいな、貧乏旅人には無縁(笑)の
レストランの案内板です。
レストランの案内板です。
一風呂浴びで、一人きりの打ち上げ。
ホクレンショップで買い出した食料の一部。
ホクレンショップで買い出した食料の一部。
何時もなら、乗船待ちのライダーと
仲良くなり、今回の戦果報告をしながら
一緒に呑む事が多いんだけど…。
仲良くなり、今回の戦果報告をしながら
一緒に呑む事が多いんだけど…。
今回は、珍しくと云うか一人は初めてかなぁ。
ホッキ貝のサラダとニシンのままかり。
ホッキもニシンも、俺の地元では高級品かな。
ホッキもニシンも、俺の地元では高級品かな。
そう云えば、この日は朝から飲み物以外
口にしてなかったなぁ。
口にしてなかったなぁ。
あっと云う間に酔いが回り、撃沈…
8:00頃、客室の2等寝台に戻り一寝入り。
8:00頃、客室の2等寝台に戻り一寝入り。
0コメント