<span itemprop="headline">パイオニア・ラン・ジャパンの招待状</span>

パイオニア・ラン・ジャパン。

ふ~ん、今回で26回目か?

何処か外国でパイオニア・ランってのをやってるらしいけど、
それにあやかって26年前から毎年4月の第3日曜日に、宇都宮大谷石資料館で
開催されてる国産旧型バイクのイベントで、日光杉並木をパレートするか
展示のみかは参加者の自由で勿論、見学もOK。

参加車輌はやはり、烏山に目黒の工場が在っただけにメグロ製のバイクは
何時も多いけど、川崎に吸収され閉鎖当時のメグロの工場絡みの裏話は
機会が有れば話すとして。

今は無い国産メイカーのバイクやら、カブの御先祖様が出てきたり等
それなりに見応えは有るし、暫く御無沙汰している旧車関係の知り合いとも
顔を合わせる絶好の機会でもある。






招待状が届いた。

でも、此処何年(10年近く)も参加してなく、数年見にも行って無い。

最初は見に行くだけで、それだけに飽き足らず数年連続参加
していた時期があり、その後何故か参加も見学も行かなくなっていた。


参加していた当時、鈴木セルペットK10初期型(62年式?)や
ホンダスーパーカブC100(後期の通称:茶カブ)で
大勢のギャラリーを前に出発前のインタビューを受けゲートを
潜る時は、有る意味快感でも有ったが…。

勿論、別冊モータサイクリストや地元の新聞社の取材も来てたり
それなりの賑わいはあったけど、最近はどうなんだろ???

今年かぁ…今からなら参加車輌の整備も間に合うけど
C100(茶カブ)かセルペットかラビットか???
暫く、旧車分野から離れてるしなぁ…。



0コメント

  • 1000 / 1000