金曜日の晩の事、職場の新年会でアハハアホホ(?)してた
訳だがそんな折に珍しく携帯にメイル。
訳だがそんな折に珍しく携帯にメイル。
『何だろ?』と思い確認すると?
カヤックの師匠からの連絡で、内容は?
『日曜、スノーシューに行かんですかねぇ?』との御誘い。
普段なら宴会中や誰かと一緒の時は(でなくともその傾向有り)
放置しておくのだが、急ぎの用事の如く空かさずOKの返信。
カヤックの師匠からの連絡で、内容は?
『日曜、スノーシューに行かんですかねぇ?』との御誘い。
普段なら宴会中や誰かと一緒の時は(でなくともその傾向有り)
放置しておくのだが、急ぎの用事の如く空かさずOKの返信。
本日、栃木県は八方ヶ原に向けて出撃!!
八方ヶ原だけに発砲ヶ原の如く、猟友会の方々が
鹿や猪狩りに精を出してる場所でも有るが、
俺の動物的挙動での誤射だけは勘弁しくれ~(笑)。
八方ヶ原だけに発砲ヶ原の如く、猟友会の方々が
鹿や猪狩りに精を出してる場所でも有るが、
俺の動物的挙動での誤射だけは勘弁しくれ~(笑)。
冗談さて置き、矢板市内で師匠と待ち合わせ。
途中、僕ちゃんのサンバーはお留守番し師匠の車で現地へ。
途中、僕ちゃんのサンバーはお留守番し師匠の車で現地へ。
師匠は、僕ちゃんが雪道に行くとロクな事をしない事を察して
サンバーのお留守番に踏み切ったのか????(笑)
まぁ、それは無いだろうけどそんなこんなして現地着。
サンバーのお留守番に踏み切ったのか????(笑)
まぁ、それは無いだろうけどそんなこんなして現地着。
今回のメンバーは?
そして、もう一人。
軍用品こそ、最高のアウトドア用品だ!!と頑なに信込み、
今回も見えないトコに軍用品を仕込んでいると思われる阿呆な男。
今回も見えないトコに軍用品を仕込んでいると思われる阿呆な男。
私だ!!(笑)
早速準備をして、10:00スタート!!
早くも重い雪での登りの連続で、途中写真を撮る余裕も無くヘロヘロに。
此のキツさは去年の北海道で
我が盟友まいき~ちゃんとのニョロニョロ(氷筍)探しの洞窟探検の時に、
道を間違え深雪のトコを歩いた時の様に拷問に近いモノがある(笑)。
早くも重い雪での登りの連続で、途中写真を撮る余裕も無くヘロヘロに。
此のキツさは去年の北海道で
我が盟友まいき~ちゃんとのニョロニョロ(氷筍)探しの洞窟探検の時に、
道を間違え深雪のトコを歩いた時の様に拷問に近いモノがある(笑)。
まぁ、自分の運動不足を棚に上げて何とでも云えるのは?
筆者の特権だなぁ(爆)。
筆者の特権だなぁ(爆)。
やっと、ラッセル痕が有るトコに出ました。
此方、ラッセル痕無しで自分と師匠で歩いた軌跡。
師匠!!何処行くんですかぁ~~?
如何も、誰も踏み入れて無い場所に行きたかった様です。
如何も、誰も踏み入れて無い場所に行きたかった様です。
先行の方のラッセルに感謝です。
圧雪で歩き易い!!
圧雪で歩き易い!!
先ずは、林間コース散策なので一応こんな感じのトコです。
お~っと!!おかちゃんダウン!!
ワン、トゥー、スゥ~リィ~!!
カンカンカンカ~ン、試合距離2.3㎞おかちゃんのKO負け!!
………っとそれは、IRTでの話(笑)。
………っとそれは、IRTでの話(笑)。
此の後の、衣類に付いた雪を払うのが大変だったのは
云うまでも無い(悲)。
云うまでも無い(悲)。
目的地到着。
晴れてれば見晴らし最高なんですけど。
オマケに風が強い!!
晴れてれば見晴らし最高なんですけど。
オマケに風が強い!!
雲行きが怪しい…荒れなきゃ良いが。
つづく…
0コメント