16:00過ぎ…既に気温は-2℃って見えませんがな。。。
バイク乗るときのインナーで固めてたので、寒さは然程感じず。
バイク乗るときのインナーで固めてたので、寒さは然程感じず。
17:00過ぎ…どんどん気温が下がり、
いい加減冷えて来たので暖房の用意。
いい加減冷えて来たので暖房の用意。
マナスル96+使い古しの純正ヒーター、燃料はエコ灯油。
プレヒートは外で行い、火が安定したとこで
シェルター内に入れる。
シェルター内に入れる。
燃アルで1分位のプレヒートで着火!!
煤も出なく、低温時の点火は白灯油より数段楽。
煤も出なく、低温時の点火は白灯油より数段楽。
白灯油使用時は、固形のメタを使い3分以上プレヒート
してたのが、嘘みたい。
してたのが、嘘みたい。
カヤックの師匠!!
良い物教えて頂いて有難う御座いました。
良い物教えて頂いて有難う御座いました。
何とも暖かそうな絵面ですが、点火10分位で外気温との差は?
約5℃以上で、シェルタならコレが使えるけどドームテントだと?
色々と怖くて個人的には使えません。
約5℃以上で、シェルタならコレが使えるけどドームテントだと?
色々と怖くて個人的には使えません。
まぁ、シェルタなら安心って事は全く無いんですけどね。
シェルタでも、白ガスストーブで燃漏れして炎上した時は?
流石に焦りました。
シェルタでも、白ガスストーブで燃漏れして炎上した時は?
流石に焦りました。
そう云えば、過去にストーブ燃料がガス欠で何度も酷い思いを
してからは、特に冬場は燃料を多目に持ってます。
してからは、特に冬場は燃料を多目に持ってます。
今回は、朝晩でエコ灯油が200㏄~250㏄でプレヒート用
燃アルが、30cc~40㏄位の消費でした。
燃アルが、30cc~40㏄位の消費でした。
因みに、水はラーメン用含め650cc弱位の消費。
暖も摂れたので、お次は参天灯。
快速旅團オリジナルの代物で、暗すぎず明る過ぎずで
中々ヨロシイ。
快速旅團オリジナルの代物で、暗すぎず明る過ぎずで
中々ヨロシイ。
麦酒を呑み終え、熱燗にスイッチ!!
小腹が空いたので、ナッツチョコを肴に。
小腹が空いたので、ナッツチョコを肴に。
冬場のキャンプならではの楽しみの一つですが、
酔いが醒めると寒さが倍増するのが難って云えば難だなぁ…。
酔いが醒めると寒さが倍増するのが難って云えば難だなぁ…。
酔いが醒める前に寝袋へ。
ラジヲを聞いていたら、何時の間にか寝てしまったのも
何時も通り。
ラジヲを聞いていたら、何時の間にか寝てしまったのも
何時も通り。
寝間着は、使い古しのブレスサーモ厚手上下のみだったので
夜中、寒さで目が覚めて(正確には、酔いが醒めて寒かったが正しいかも)
NASAスペースシートを夕張とダウンインナーの間に入れると、
強烈な暖かさになり一気に熟睡。
夜中、寒さで目が覚めて(正確には、酔いが醒めて寒かったが正しいかも)
NASAスペースシートを夕張とダウンインナーの間に入れると、
強烈な暖かさになり一気に熟睡。
でもNASAスペースシート、結露が難って云えば難かなぁ。
起床は、5:00チョイ前。
ラジヲのSWを入れてウダウダ…6:00頃ソロソロ起き出すか?
何て考えても、快適な寝袋から中々出られず。
ラジヲのSWを入れてウダウダ…6:00頃ソロソロ起き出すか?
何て考えても、快適な寝袋から中々出られず。
温度計は、シェルタ内で-6℃!!をさしている…
って事は、外気温は-8℃位???
温度計見た時より気温が下がってる可能性もアリで
約-10℃位には、下がってたろうな。
って事は、外気温は-8℃位???
温度計見た時より気温が下がってる可能性もアリで
約-10℃位には、下がってたろうな。
久々にミッションらしい気温だ!!何て思いながらも
最近軟弱な自分には、キツイ気温。
最近軟弱な自分には、キツイ気温。
ノソノソと起き出し、ストーブに点火。
汗で結露したNASAスペースシートを寝袋より出したら?
速攻凍結した…恐るべし!!
朝食は、非常用に仕入れておいたインスタントら~めんの
サッポロ一番塩味。
何故なら、昨夜食おうと考えてたスープ餃子の後に入れて
食おう何て考えてたが、余り腹も減らずチョコのみで
餃子はお持ち帰り。
サッポロ一番塩味。
何故なら、昨夜食おうと考えてたスープ餃子の後に入れて
食おう何て考えてたが、余り腹も減らずチョコのみで
餃子はお持ち帰り。
食料と水と燃料は、大切にせよ!!がミッションの鉄則(謎)。
撤収も終えて、帰路へ。
案の定、部分凍結の道路。
怪しいトコは、足を出しながらトロトロと。
案の定、部分凍結の道路。
怪しいトコは、足を出しながらトロトロと。
そんなこんなして、ショートカット路を通り
途中でバイクのガソリンがリザーブ。
途中でバイクのガソリンがリザーブ。
久慈方面のミッションの時に、何時も立ち寄るスタンドで給油。
何と、今も混合ガソリン(2スト用で有鉛混合では無いです)の
ミキサーが活躍してます。珍しいので、チョロっと。
ミキサーが活躍してます。珍しいので、チョロっと。
道の駅桂で休憩、別に休憩無しでも帰れたけどお約束的に
缶コーヒーで一服休憩。
缶コーヒーで一服休憩。
グリップヒーターも新調したオーバーパンツも結果良好!!
9:45、無事帰宅にて今回のミッションコンプリート!!
その後の片付けは、後輩のT君がバイク来たので殆ど阻止状態…
俺としては、無事帰還で何時もの如く『プシュっとな』をしたかった
のだけど…昼酒癖を阻止されただけ、ヨシとするか???(笑)。
俺としては、無事帰還で何時もの如く『プシュっとな』をしたかった
のだけど…昼酒癖を阻止されただけ、ヨシとするか???(笑)。
0コメント