2010.06.26 23:49<span itemprop="headline">ワタナベラリーホイールを頂く</span>以前のサンバーを乗ってた頃から考えてたんだけど、13インチ化するなら使用用途を考慮すると?ラリータイヤ+ラリーホイールの組み合わせが理想かな?何て事を考えていて、以前より探してはいたものの値段、程度、その他諸々で理に叶うモノが見付からず仕舞い。そんな折、中学時代からの友人が以前スバルヴィヴィオでラリーに参戦してた事を思い出し、TT2サンバーの納車報告と合わせて聞いたところ?『持ってるよ』との返事。写真が送られて来た訳だが、ワタナベのラリー用の赤でコチラとしても申し分無いモノだったが…2本かぁ。取り敢えず、2,3ヶ月に一度の帰郷の際に遊びがてら持って来てくれるとの事になり、昨日の話。ブツは、友人のゴルフワゴンに積まれて遥々東京の日野方面より運ばれて来たが...
2010.06.24 12:47<span itemprop="headline">蚊取り線香が好き・・・</span>実は、蚊取り線香の香りが好きなんです。今時期、蚊も出やがる時期になって来た事もあり蚊取り線香を焚く機会が増えた。夜は、盛夏でもクーラーを使う事は年に2,3回有れば多いほうな我が生息地。やっぱ、自然の風が心地良いよねっとクーラーと云う文明の利器に付いて行けない僕ちゃんの体(笑)。直ぐクーラー病になっちまうんだなぁ~。で、今宵も縁側がある窓を開けての夕涼み。
2010.06.23 13:22<span itemprop="headline">今日の晩酌</span>まだ写真の整理が終わってないけど、そろそろこっちも更新しないと苦情が来そ~なんで、更新すっか?さて、今日の晩酌は?
2010.06.22 20:55<span itemprop="headline">更新滞りの顛末(言い訳か?)</span>実は…此処トコ撮り溜めた写真の整理作業をしておりまして、時間が食われてます。整理した写真を今度は某SNSに退避させる作業も併せて行なってまして…時間が食われる事食われる事。オマケにPCの性能も低いもんで…。心配して頂いた方、有難う御座います。更新を楽しみにしてる方、申し訳なしっす!!ってな訳で、もう少々お時間を下さい。===おかちゃん===
2010.06.21 23:27<span itemprop="headline">更新滞り・・・</span>いかんなぁ…完全に不精癖が出てる(笑)っと笑い事でも無いんだが。コチラのブログの更新が滞り、楽しみにしてる方(居れば良いが)には、申し訳無しっす!!某SNSでの更新はボチボチ、ネタが枯れた訳でも無いんだけど…季節柄のせいか?っと言い訳してみたり。ま、気張らず気楽に行きたいのでそのうちに何か書こうとは考えてます。私も何かと忙しいフリをしている身の上なモンでして(笑)。
2010.06.18 12:35<span itemprop="headline">本日の備忘録</span>本日、総走行距離2000㎞越。機関他絶好調。唯一の難点は、パワステ付って事。自分の所有車では、初のパワステ付どうも好きになれん。パワステ無しグレードもあるんだからせめてオプションにして欲しかったなぁ。パワステ外すにしても、低グレード用のステアリング回りに交換するにせよ、大掛かりになりそうだなぁ…我慢すっか?他、特筆事項無し。
2010.06.13 21:16<span itemprop="headline">ゆっくり、ゆっくり</span>多分、今日には梅雨入りするだろう…って事で土曜日は?バイクにじゃ無く、雨天では先ず走らせない2CV・Dollyでお出掛け。ま、職場のバイクチームIRTでのツーリングで梅雨時期もバイクは走らせる事もあるだろうし、毎年梅雨の晴れ間に早朝から午前中迄で200㎞以上走らす様な使い方をしてるバイクは何の問題も無く、梅雨を迎い入れる事が出来る。でも、その2CV・Dollyはと云うと?日本での現存4,5台という非常に貴重な固体な訳で、雨の時に乗り出すのは個人的に気が引けるしAC何て豪華な代物は無いので、梅雨時期は一般ピープルには酷。慣れてるとは云えでも、最近乗り換えたサンバーで快適車の味をしめてしまったので…俺も根性無くなったなぁ(笑)。となると?土曜日の晴天は梅雨...
2010.06.11 20:53<span itemprop="headline">追加メーター類が届く</span>約1週間振りの更新です。私も、何かと忙しいフリをしている身の上なもので更新が滞ってしましました。さて、昨日現在の走行距離は?1455㎞、こんなもんか?週中頃、ブツが届いた。
2010.06.06 10:06<span itemprop="headline">アブサンバー最終章</span>先日現役を退いた、アブサンバー。型式はKS4キャブ車の4駆、生粋富士重工製の最後のモデルで(アオリが桐生工業製)約1年半前に我が家にやって来た。事の発端は、2CV一号機が修理に出しに行く途中に当てられて足車に不自由してた時の事、御世話になってる双葉自動車でそんな話になり、翌週に負傷した体に鞭打って引き取りに行った。確かあの時は、左足がまともに動かなかったっけ…ジムニーは有ったものの、負傷した体での運転は無理。サニートラックは、既に売払っちまったしカプチーノは検切れでKPもセルボも封印してたので、乗り出す事は不可能。カプチに至っては新車より17年、雨天未使用だし今更普段使いにするつもりも無く。機材車として活躍してたサニートラックは、処分する前から代わりに...
2010.06.06 06:01<span itemprop="headline">1000㎞点検で高崎へ</span>先週の火曜日サンバーが納車となり、慣らしを終えた昨日1000㎞点検の為高崎へ。5月25日納車で昨日だから6月5日、27日、28日は走行0㎞だから実質10日で1000㎞越なので、1日平均100㎞以上ペースで走った事になる訳だが、新車といえでも相変わらず容赦しない使い方。
2010.06.04 21:43<span itemprop="headline">5月30日那珂川 寒井~黒羽</span>御世話になってる水戸カヌークラブのペイジに5/30の那珂川下りの模様がUPされました。下線部分をクリックして頂くと、ジャンプしますので宜しければ御覧あれ。僕は防水カメラ持ってないんで、模様を写す事ができませんが…っと言うか、そんあ余裕ね~すよっ!!4回も沈脱しちゃ~もうヘロヘロどころか流石に無気力になるなぁ…。
2010.06.04 12:48<span itemprop="headline">札幌での個展のお知らせ</span>本日、仲間より携帯に連絡メイルが入る。今年のGW、北海道の樽前荘で知り合い、美々川を盟友共々下った仲間が、遂に個展を開く事になった。自分的に非常に嬉しい話、今後の活躍を期待したいですね。見に行きたいトコだけど、時間的に難しいので行けないのが残念。以下、案内。-個展- タイトル: 「西牧浩一 版画展 光景が移り変わるように」日時-2010年6月17日(木)-6月20(日) 11:00 - 19:00場所-TEMPORARY SPACE(札幌市北区北16条西5丁目1-8)PS:また一緒に川下りしたいね、同志よ。