2017.11.25 02:09<span itemprop="headline">たまには歩きで・・・散歩で愉快だ宇都宮(謎)端折り版</span>昨日は振替での休み。体調もそこそこ良く天気も良いので、用足しがてら宇都宮の街中へ足を運んでみた。元々生まれ育ちが宇都宮の自分。生まれ育った場所は国道沿いに商店が立ち並びどちらかと云うと下町情緒的雰囲気が強かった場所で、近くには戦時中は軍需工場だった某工場や軍道の名残である桜並木が存在してた。現在でも桜並木は一部を残し現存してるが何せソメイヨシノだから近々寿命を迎えてしまう可能性もありうる。そんな寿命は街の建造物や道路等々も同じ事であろう。事実、県庁前の栃木会館は解体工事が進んでおり、近い中に更地になってしまうだろう。今回は用足しがてら、端折りながら小さい頃から見ていた街並みの一部を写真に収めてみた。幼少の頃は、市内に行く事を「町に行く」と呼んでましたね...
2017.11.11 05:35<span itemprop="headline">バブルの産物?遺産?悲惨?</span>バブル期…自分は確か中学か高校頃だったっけね。就職した頃は、バブルは弾けたけどまだ比較的売り手市場だったっけね。でも、氷河期になりつつあったのは確かだった。バブルが弾けた頃、多くの企業が倒産した記憶がある。勿論宿泊施設もその例外ではなっかったね。そんな古い記憶を思い起こし、確か自分が高校の頃大盛況だった高級宿泊施設、確か一時期休業してたと思ったんだけど、最近は営業を再開してるらしく、日帰り入浴も復活した模様。入湯料は以前より下がったのかな?
2017.11.03 22:35<span itemprop="headline">何処かで見た気もする・・・(笑)</span>昨日、買出しに出た時にこんなモノを発見した。あったのは、とあるガチャガチャの機械。コレも見たけ~やんが大喜び!!、買う?回す?どちらの表現が良いか知らんけどとにかく欲しい欲しいと云うので。んでもってどんなモノかと云うと?