<span itemprop="headline">2012夏 北海道中車白毛:15</span>

帰路に寄り道してしまうのは、最近の傾向か?

大抵の場合、目的を果たすと一目散にに家路に就くのが
定例であったが、此処のトコ寄り道をしてしまう。

ま、予備日である明日も休みだし取敢えず本州に足を着けてしまえば
フェリーの欠航等で帰れなくなる心配も無い。

そんな訳で、新潟航路時に恒例となりつつある寄り道。

フェリー内で昼のカレーフェアで食い過ぎたせいか、腹は空かない。
因って、恒例の喜多方ら~めん奇行(?)は中止。
今回は別の事をする事にした。

早々に高速を降りて、福島のとあるトコへ。








気分はラリースト!!(謎)
幾ら悪路仕様に改悪してても、直ドリ何てカマしてはいけません(笑)。








グラベルダート、細い舗装路が続く峠道を越えて。
う~む、マジでラリーのコースになりそうだ。








R400、杉峠。
バイクならオフ車じゃないと、走りたくないなぁ。








そして、幾つもの峠道えを越えて来た場所。








奥会津の早戸温泉、つるの湯。
千歳でも鶴の湯って温泉入ったなぁ・・・。

鶴の湯対決!!か?(笑)

名湯つるの湯は、水加、加温、循環、濾過、入浴剤や
消毒剤の混入等々は一切行っておりませんと云う正統派。

イザ!!入湯!!

露天で出没!!

敵は虻(LV30)

虻の攻撃!!

おかちゃんは素早く身をかわした!!

おかちゃんの攻撃!!

ミス!!

虻の攻撃!!

おかちゃんは、3ポイントのダメージ!!
(マジで危うく背中を刺されるトコだった)

おかちゃんは、遠山の金さん手拭術を繰り出した!!

虻に429ポイントのダメージ!!

虻は逃げ出した(瀕死)がまわりこまれてしまった。

おかちゃんは、遠山の金さん手拭術を繰り出した!!

虻に100ポイントのダメージ!!

虻を倒した!!

経験値:1を手に入れたっとっとぉ?

RPGじゃね~つ~のっ!!(笑)

・・・もう終盤戦、何でもありだなこりゃ??








前に流れるは、只見川。


良い湯でした。








?????
なんじゃこりゃ?








能書きの札。

時間は18:00を過ぎていた。
さて、帰路に就こう。

またまた舗装林道的道を抜けて行く。
途中、野ウサギの飛び出し有り。

う~ん、今回はやたら動物の飛び出しに祟られる。

そして、南郷スキー場付近へ。






暗闇に光る閃光。








確か、田島界隈だったっけかなぁ・・・花火でした。

辺りは漆黒の闇。

花火は我々の無事帰還を祝すがの如く、夜空を彩っていた。








さぁ、通り慣れた甲子トンネル突入!!
此処まで来れば、家までもうの一息の100㎞弱。








西那須付近で最後の給油を済まし、さくら市で何故か遅い夕食。
食事を済まし、残り30㎞弱の道程。再出発。
途中で眠りについた、助手席の相方を起こさぬ様に静かに走る。

途中、夕立的雨にあうものの直ぐに止んでるトコへ。

22:30頃帰宅、今年の夏のミッションを終えた。

グレーサーサンバーでの走行距離、約1000キロメートル。
グラトラでの走行距離、約1350キロメートル。
総走行距離は、2350キロメートルを越えていた。

日付が変り9月2日、0:00を過ぎた頃には荷物もバイクも降ろし終わる。

プシュっとな。

1:30過・・・旅の余韻に浸りながら眠りについた。


(一応)完。。。。。。。。。。。



0コメント

  • 1000 / 1000