樽前荘に戻り夕食を作り上げる。
今日は(でなくもだな)、生ビール。
サッポロクラシックの生が此処で呑めるのは嬉しい話。
マスターの御厚意で、一杯\300-でジョッキもクラシック。
サッポロクラシックの生が此処で呑めるのは嬉しい話。
マスターの御厚意で、一杯\300-でジョッキもクラシック。
明太子タップリのパスタ他、格安冷凍ピザ。
連泊の方々より『ピザ好きだね~』と云われたけど、
手軽で安くて腹が膨れて酒のアテにもなるし、お裾分け
するにも好都合なもんでして・・・。
連泊の方々より『ピザ好きだね~』と云われたけど、
手軽で安くて腹が膨れて酒のアテにもなるし、お裾分け
するにも好都合なもんでして・・・。
今日も気心知れた連泊者(殆どココの常連)と楽しい一時を過します。
良い感じに腹も膨れて、消灯時間前には部屋に戻る。
良い感じに腹も膨れて、消灯時間前には部屋に戻る。
此処数年の傾向、デジモノの充電が増えたね。
持参したタップも活躍してます。
持参したタップも活躍してます。
あと思った事。
最近は、フェイスブックで繋がり合うとうのが、20代若者旅人の
コミュニケーション手段だって事も気付かされた。
コミュニケーション手段だって事も気付かされた。
自分は、基本的に旅中は携帯も充電できる保障が無い限り
電源すら切ってしまうしなぁ・・・イザと云う時の為。
ツイッターも世間で持て囃される前の頃、登録した後1時間半で
消してしまったし(笑)。某SNSとこのブログでいっぱいいっぱい!!
電源すら切ってしまうしなぁ・・・イザと云う時の為。
ツイッターも世間で持て囃される前の頃、登録した後1時間半で
消してしまったし(笑)。某SNSとこのブログでいっぱいいっぱい!!
そんなこんなしながら、本日はおやすみなさい・・・。
夜中、強く降る雨音で何度か目が覚めた。
今年の北海道は暑い。
過去10年位樽前荘に泊まってるけど、こんな暑いのは初めてで、
窓を開けて寝てたのだ。その為、雨音に気付いた訳だけど。
過去10年位樽前荘に泊まってるけど、こんな暑いのは初めてで、
窓を開けて寝てたのだ。その為、雨音に気付いた訳だけど。
そして8月29日(水)の朝を迎えた、何時も通りより
少々遅い6:30頃起床。外は生憎の雨模様。
少々遅い6:30頃起床。外は生憎の雨模様。
よくある話だが、支笏湖界隈で雨でも少し場所がズレると
晴れているなんて事もしょっちゅうある事。
晴れているなんて事もしょっちゅうある事。
案の定、天気予報では『札幌は曇り時々晴』で道内で雨の予報区はない。
何時も通りに米を炊き、ネボスケの相方を起こすが
起きむくれに、『鹿と遊ぶ』と云ったら一言。
起きむくれに、『鹿と遊ぶ』と云ったら一言。
「林道行けばいいじゃん?まだ5:00なんだから」
・・・コラッ!!もう7:30過ぎてるぞ!!
え~~~~~~っ!!って感じで慌てて起きる相方。
え~~~~~~っ!!って感じで慌てて起きる相方。
ま、外も雨天で暗く皆出発する訳でもなく静まり返ってたので
早い時間と勘違いしても無理は無い。
早い時間と勘違いしても無理は無い。
今日も炊きたての白米と昨夜の残り物での朝食。
何気に味噌汁は大盤振る舞いの二袋使って大盛りに(笑)。
何気に味噌汁は大盤振る舞いの二袋使って大盛りに(笑)。
そんなこんなしいてる間、雨は降ったりやんだり。
今回は、降雨や雨の恐れが有る時はバイクで出ないと決めてたので雨具は
持参してない。その代わり道中での突然の降雨に備えてオールウェザーの
ウェアを持参していた。ま、豪雨で無い限りは問題無い装備だ(と思う)。
今回は、降雨や雨の恐れが有る時はバイクで出ないと決めてたので雨具は
持参してない。その代わり道中での突然の降雨に備えてオールウェザーの
ウェアを持参していた。ま、豪雨で無い限りは問題無い装備だ(と思う)。
天気の様子を見ながら、今日出なければいけない方の見送りをしてたら?
駐車場の奥に在るトイレに一人のチャリダーが居る。
駐車場の奥に在るトイレに一人のチャリダーが居る。
暫くしてチャリダーの彼はコチラに来た。
何でも、台湾より日本に来てチャリで北海道旅の途中だとか。
日本語が上手だと思ったら?日本に留学中だとか。
何でも、台湾より日本に来てチャリで北海道旅の途中だとか。
日本語が上手だと思ったら?日本に留学中だとか。
今朝、米を炊き過ぎて握り飯を拵えてたので朝飯代わりにチャリダーの彼に渡す。
感謝感謝の気持ちでいっぱいの彼は、まだ温かい握り飯を嬉しそうに頬張る。
その顔は、何事にも代え難い良い顔をしていて、瞳にはうっすらと涙を
浮かべいたのが印象的だった。
感謝感謝の気持ちでいっぱいの彼は、まだ温かい握り飯を嬉しそうに頬張る。
その顔は、何事にも代え難い良い顔をしていて、瞳にはうっすらと涙を
浮かべいたのが印象的だった。
今迄の旅の中で、こうした国際交流的な事は珍しくない。
言葉は通じずとも、旅にかける想いは国境をも越える事を
自分は何度と無く経験している。
言葉は通じずとも、旅にかける想いは国境をも越える事を
自分は何度と無く経験している。
さ、雨天だし今日はグレーサーサンバーで出撃だ。
今日も相方のリクエストで洞爺湖を目指す。
今日も相方のリクエストで洞爺湖を目指す。
鹿と遊ぶ?
ふふふっ・・・コレは洞爺湖まで相方にも内緒の秘策だったのだ。
美笛峠から一億円トイレで有名(?)なフォーレスト276大滝の
道の駅の前を通るが?GW来た時には確か無かった場所を発見!!
美笛峠から一億円トイレで有名(?)なフォーレスト276大滝の
道の駅の前を通るが?GW来た時には確か無かった場所を発見!!
きのこ王国の隣。
ドライブスルー動物園?
ドライブスルー動物園?
な~んか、胡散臭い(笑)
ノースサファリ大滝?
オマケに本家ノースサファリサッポロのロゴのパクリじゃyね~の???
っと思いきや、後で係の方に訪ねたら?NSSで開園してるとの事。
オマケに本家ノースサファリサッポロのロゴのパクリじゃyね~の???
っと思いきや、後で係の方に訪ねたら?NSSで開園してるとの事。
パクリでも何でもね~じゃんか?
相方に迷わず入場させられる。
相方に迷わず入場させられる。
パクリだと思ったけど、此処の動物にパクリとやられない事だけを祈り
恐る恐る入場するがっ???助手席の相方は何時も通りにアクビをパク~リパクリ。
恐る恐る入場するがっ???助手席の相方は何時も通りにアクビをパク~リパクリ。
関係ないけどゲートが手動だが、細かい事は割愛する。
う~む、本家本元NSSのがやはりエエが出来てから然程経ってないので、
今後どう変わるかが気になるトコ。我盟友に随時情報もらお~。
今後どう変わるかが気になるトコ。我盟友に随時情報もらお~。
????
マジで飛び出してきやがった!!
オマケに此処で立ち止まって動かんし・・・暫し足止めを喰らう。
オマケに此処で立ち止まって動かんし・・・暫し足止めを喰らう。
・・・やはり本家NSSに行くべきだ。ネタ的にはエエが。
入場料は\500-でNSSの半額だけどっと、NSSの入場料が安すぎるだけかも。
入場料は\500-でNSSの半額だけどっと、NSSの入場料が安すぎるだけかも。
さぁ、洞爺湖に到着。
何度と無く来てる場所ではあるが・・・
何度と無く来てる場所ではあるが・・・
此処で鹿と遊ぶのネタあかし。
自分も初の中島に渡るのだ!!
自分も初の中島に渡るのだ!!
乗船前に、わかさいも本舗を物色。
後で土産物を買う事にした。
後で土産物を買う事にした。
中島へは30分おきに船が出てる。
最終は中島16:30発、それに乗れればOKだ。
最終は中島16:30発、それに乗れればOKだ。
さ、いよいよ乗船だ。
0コメント