<span itemprop="headline">2011北海道夏の陣 我名は軽トライダー:7</span>

夕張カレー蕎麦を食い倒し、オートバイは押して
お隣に在る快速旅團夕張本部へ立ち寄る。








シーズンを少し外してるせいか、
他のライダーの姿は無し。

生憎、團長は用足しで出ていて
幹事長とまめたんで店番中。

程なくして、草刈から團長が戻って来た。








珈琲を頂き、物資を調達そして他愛も無い話で
暫し盛り上がるが、時間が押し詰まって来てる。

『では、また来年来ますね。』








まめたんの見送りも受けて。








夕張本部を出発します。








團長日誌の写真の別アングル(笑)







さぁ、もう少しでゴールです。








バイク初心者の相方も、無事に走り切りました。
相方曰く、「地元より数段走り易い」との事。








撤収風景。








暫くこんな事してなかったもんだから。








此れが意外と重労働…。








何時もタイダウンで括るんだけど、今回はロープで。
…んでも、必要以上に長いロープは使うもんじゃね~な。
適度な長さを数本使うのが賢明だね。

20mもあると、流石にロープのジャングルジムになるな(笑)。








その後、由仁町に在るユンニの湯へ。
風呂を出て、此処で我盟友とは解散。
今回も色々御世話になりやした。








こう云う風景も北海道らしい。








帰り道に通り掛かった牧場。
動物大好きの相方のハシャギ具合が、
尋常で無かったのは云うまでも無い(殴)。



















…2枚とも2頭の牛の向きが、同じじゃん???(笑)








馬鈴薯だろうか、ビートだろうか?

それより、黄色い背高泡立草が何処にでも
異常発生してるのが非常~~~に、
ム~カつく!!(笑)。

全く、背高泡立草が生い茂ってるトコは
火炎放射器ででも、焼切りたい気分になる。








今日も一日終わろうとしている。
空はもう秋の気配…。

さ、途中で買い物してベースに戻るかぁ?



つづく…。


0コメント

  • 1000 / 1000