ど~すっか悩んでた箇所ですが。
AV50を走れる様にインチキ整備をしてた時に
迷ってたプラグコードの交換。
迷ってたプラグコードの交換。
遂にやってしまいました…。
見ての通りプラグコードはおそらく、新車の時のままかと。
プラグキャップは、欠けてた部分が有り仕方なく交換してたんだけど、
此の時もコードごとにするか?それともキャップだけにするかと悩んだ挙句、
キャップのみの交換で済ませてた箇所。
此の時もコードごとにするか?それともキャップだけにするかと悩んだ挙句、
キャップのみの交換で済ませてた箇所。
出来る限りオリジナル部分を残したかったのは建前で、
本音は?\1-でも安く上げる為のケチケチ修理だったもんで…
本音は?\1-でも安く上げる為のケチケチ修理だったもんで…
結局、余計な出費になったのは云うまでも無い!!
怪しいと思ったら手を打たないと余計な出費が増えるのは、
今迄嫌と云うほど味わってはいるんだけど…学習能力ゼロ(爆)。
怪しいと思ったら手を打たないと余計な出費が増えるのは、
今迄嫌と云うほど味わってはいるんだけど…学習能力ゼロ(爆)。
ど~も時が過ぎると、痛い目を忘れてしまう様で(笑)
ま、エエか?(と無理やり悔しい気持ちを騙す事に)
AV50のコイルはシールドタイプでないので、コードのみで交換可能!!
ジョイントを噛まさずに済む。
ジョイントを噛まさずに済む。
外しました。
ノーマル品は40cm前後、NGK製は50cmなので十分足りますね。
多分、ノーマル品は経年劣化等でくたびれてる筈。
ノーマル品ですが、以外と長さがパツパツなんですよね。
ノーマル品は40cm前後、NGK製は50cmなので十分足りますね。
多分、ノーマル品は経年劣化等でくたびれてる筈。
ノーマル品ですが、以外と長さがパツパツなんですよね。
取り付けました。
黄色いコード、久々だなぁ~。
でも?前に交換したキャップが…
此れは予備でストックしとく事に。
黄色いコード、久々だなぁ~。
でも?前に交換したキャップが…
此れは予備でストックしとく事に。
でっ、試験走行は?
雨天の為、お預けとなりまして…くそっ!!
悔しいから、麦酒呑んでしまった(←悪い癖)。
雨天の為、お預けとなりまして…くそっ!!
悔しいから、麦酒呑んでしまった(←悪い癖)。
0コメント