<span itemprop="headline">久々にEOC軍団とキャンプ。</span>

さ~て、本編でも書くとすっか?

今回の黒幕であるNagaさんより連絡を頂いたのは、5月15日。
俺にとっての5-15事件?(笑)もとい、嬉しい御誘い。

で、キャンプ当日の前の日である10日の話…何か変?
幸い休みだったんだけど、体調が…ま、マズイ!!
風邪でもひいたのか?確実に仕事での過労が原因だ!!(笑)

翌日は多少回復するものの、本調子で無いが
今回の機会を逃したくなかった。

何故なら?

風評被害や震災の影響で苦しんでいる、福島の仲間が来るのだ。
取敢えずは元気そうだと云う事は聞いていたが、
やはりリアルな姿を見るのが、一番だろう。

そんなこんなしながら、昼チョイ前に目的地へ向けて出発。
朝の雨も上がり、天気は持ちそうだ。

道中のスーパーで買出しを済ませて、目的地到着。
既に、EOC軍団数名は到着していた。








車を停めて早速準備に取り掛かる。
その頃、地元の友人の南部も到着。
南部さんは、今回初参加。








先ずは、寝床の準備。
南部さんは、今回の寝床に興味津々の様子。








広げて。








ホイホイホイと。








出来上がり。








既に到着していた皆様は、一杯やってましたね(笑)。
僕ちゃんは?ツマミ用の燻製を作る為に、燻し木に点火。








材料と点火したスモークウッドを入れて、後は放置。
今回は、上手くいくかなぁ~?








次は炭床の準備。
此れは、お気に入りのインスタントグリル。








キタノハム(謎)








そんなこんなしてる中に、黒幕のNagaさん、
続いてローホーさんが到着。

そのローホーさんとは、以前一度だけ会った事がある。

『プロジェクトY-挑戦車たち- 走れピカチュー!最高出力2馬力の挑戦!!』と
銘打って、2005年夏の北海道をチョイノリで旅をした時に支笏湖畔でお会いしていた。
確か、野営道具と予備部品と予備燃積んで600㎞走ったんだっけ…その時の写真が?
このブログのプロフィの写真。

その時以来だから?5年振りの再会?
ローホーさんの愛機は、あの時と同じだった。
何か、不思議な縁を感じる。








Mr.キタノも寝床の準備。








ローホーさんも、寝床の準備。
EOC軍団は、ダンロップのテントの比率が
比較的高い様な気も。








寝床の準備を終えると、呑みながらではあるが料理の準備っと
寝床の準備の前に呑んでる方もチラホラ(笑)。








余裕の南部さん、今回はテントコットと云う
反則技の寝床を既に準備していたのだ!!








震災以来、初めての集合でしたが皆様元気で何よりでした。
この後間も無く、早々に撃沈したのが僕ちゃん。
体調が悪かったせいもあり、あっちゅ~まに酔いが回りまして…。

一人テントの中で横たわり、皆の楽しそうな声が子守唄代わり。
何時の間にか寝ていた様だ。

目が覚めて起き出したら?
NagaさんもMr.キタノも寝床に収容さてた後だった模様。

少々置きては居たものの、またも睡魔が…テントに戻り朝まで
目が覚める事は無かった。

皆様お付き合い出来なく申し訳無しです。








???
此れは、俺が寝た後にNagaさんが見事復活(?)
したみたいですが…写真だけで、その時の様子は
全く知ることが無かった自分でした。








明けて朝の撤収風景の一コマ。

朝の食事は、昨夜の残り物等々を皆で平らげて。
体調は昨日程で無いけど、まだまだ本調子で無く
写真撮る余裕も無かった。








受付で料金を払い、温泉へ。
受付付近には、何故かネコが沢山。








Mr.キタノとジムニーと。
今回も有難う御座いました。








温泉に入りサッパリしたトコで、昼食は?
温泉近くのお蕎麦屋さんにて。








食事を終えてからは次回の悪巧みもとい、
計画の話し合いをして解散。

皆様、お疲れさまでした。
今回は体調不良にてあまりお付き合いできず
申し訳無しでしたが、次回も宜しくお願いします。

それにしても今回のレポは?
何時も以上に薄っぺらいなぁ~。








皆無事にカエル事が出来て、一安心でした。




0コメント

  • 1000 / 1000