『ねぇ?GW北海道に行きたいんだけど…』
そんな相方からの一言が、俺の旅心に火を点けた。
正直、今回の渡道は諦めかけていた。
正直、今回の渡道は諦めかけていた。
今年は大震災に見舞われて、我が家も軽度ながら被災し
世間は湿っぽい自粛ムードが漂っていた。
世間は湿っぽい自粛ムードが漂っていた。
北海道行きのフェリーは、仙台、大洗は暫く欠航…
新潟からの便は出ている。それが4月半ば頃の話。
新潟からの便は出ている。それが4月半ば頃の話。
GWの予定が見えないけど、取敢えず新潟便フェリーの
空き状況をする。
空き状況をする。
30日が当番勤務なので、5月の連休中の当番勤務は
ないだろうから5月1日発かぁ…帰りを何時にすっかなぁ?
ないだろうから5月1日発かぁ…帰りを何時にすっかなぁ?
毎日空き状況と睨めっこしながら、5月1日新潟発、5日小樽出で
決定したが?????その後の悪夢…。
決定したが?????その後の悪夢…。
GW突入丁度10日前の話。
何と?
3日が当番勤務!!
うっ、うそ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ぉ!!
うっ、うそ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ぉ!!
マジっすか?
上りッすか下りっすか?
30日出て3日当番?ありえねぇ~~~~!!
その話を知った日の午前中は、イライラしながら
仕事が殆ど手に付かず…俺のGW返せっ!!(笑)
上りッすか下りっすか?
30日出て3日当番?ありえねぇ~~~~!!
その話を知った日の午前中は、イライラしながら
仕事が殆ど手に付かず…俺のGW返せっ!!(笑)
まてよ?
30日と3日出るんだから、それを盾に
GW明けに堂々と休みが取れるな。
30日と3日出るんだから、それを盾に
GW明けに堂々と休みが取れるな。
よっしゃ!!
二転三転しながらも、その日の夜には?
5月4日新潟発、8日夜小樽出の便で行く事が決定した。
オマケに仙台便復活のニュースが入り、幸先エエのぉ~(笑)。
5月4日新潟発、8日夜小樽出の便で行く事が決定した。
オマケに仙台便復活のニュースが入り、幸先エエのぉ~(笑)。
結果的には、休みをずらせて正解だったのだけど
GWの北行でGW明けに帰って来るのは、今回が初めて。
GWの北行でGW明けに帰って来るのは、今回が初めて。
そして5月3日。
仕事は定時で終り、即出撃準備に取り掛かる。
仕事は定時で終り、即出撃準備に取り掛かる。
混み合う東北道を北上、それにしても混んでるなぁ。
那須を過ぎた付近より雨が降り出した。
途中のP.Aにて。
震災の影響は大きい…。
震災の影響は大きい…。
東北道~磐越道に入り、一路新潟を目指す。
磐越道新潟近くのS.Aで休憩の後、新潟港着は
23:00過ぎ…今夜は港で車中泊だ。
磐越道新潟近くのS.Aで休憩の後、新潟港着は
23:00過ぎ…今夜は港で車中泊だ。
明けて、4日朝。
5:00前に目が覚める。
5:00前に目が覚める。
つづく…
0コメント