福島の旅仲間のブログで原発事故で
疎開した方々の話が書かれていた。
疎開した方々の話が書かれていた。
俺も、昨日ラヂヲのニュースでその話は
知っていたが、改めて怒りが込上げてきた。
知っていたが、改めて怒りが込上げてきた。
そのニュースの内容は?
こりゃ、差別だよな。ハッキリ云って。
『福島』ってだけで、なんでこんな目にあわなきゃならんの?
疎開してきた方々は何も悪い事してないしのに…。
『福島』ってだけで、なんでこんな目にあわなきゃならんの?
疎開してきた方々は何も悪い事してないしのに…。
自分も福島の隣の県の栃木に住んでるが、下手すりゃ
福島県内の新潟寄りや宮城山形寄りよりも近い場所に居る。
福島県内の新潟寄りや宮城山形寄りよりも近い場所に居る。
震災以来、出来る事からって話を多く耳にするようになった。
義援金や救援物資を寄付する、現地にボランティアに出向く事も
勿論立派な事だと思うけど、例えその様なたいそうな事をしても、
所謂『福島差別』をしているなら、単なる偽善者ではなかろうか?
勿論立派な事だと思うけど、例えその様なたいそうな事をしても、
所謂『福島差別』をしているなら、単なる偽善者ではなかろうか?
巷では放射線測定器が売れてるとの話も聞く。
果たして買った人の何割が放射線に対しての正しい知識を
持っているのか?恐らく防御する知識すらなかろう。
だって、数週間前にマスクして防御何て話も多かったけど、
目を守ってた人は見たことがない。
俺が見なかっただけかも知れんが、TVでもラヂヲでも
そんな事は一言も聞かなかったな。
持っているのか?恐らく防御する知識すらなかろう。
だって、数週間前にマスクして防御何て話も多かったけど、
目を守ってた人は見たことがない。
俺が見なかっただけかも知れんが、TVでもラヂヲでも
そんな事は一言も聞かなかったな。
鉛が放射線を通さないとか何とか何て事を気にするなら、
分厚い鉛で甲冑でも特注してそれでも着ればいいじゃんか?
分厚い鉛で甲冑でも特注してそれでも着ればいいじゃんか?
被爆の可能性があるんで疎開しているだけの方々に
偏見を持ったり差別したりしないで受け入れてやる
事が、本当の意味で『今、出来る事』ではなかろうか?
偏見を持ったり差別したりしないで受け入れてやる
事が、本当の意味で『今、出来る事』ではなかろうか?
0コメント