2011.3.11.14:46運命の時を迎えた。
予想だにしない出来事…自分は何時も通り仕事をしていた。
揺れ始めは然程でも無いと思っていたが、
その後大きな揺れが襲い掛かる。
その後大きな揺れが襲い掛かる。
それにしても長く激しい揺れ。
数分後、避難指示が出され建物の外へ避難。
大きな余震が続く中、車に戻りラヂヲと付ける。
大きな余震が続く中、車に戻りラヂヲと付ける。
車に戻る最中の風景で、やはり唯事無い事に気付く。
鳴り響くサイレン、余震の轟音、そして信号も電気も消えた街…
携帯さえ通じない。
やっと携帯が通じ自宅の様子を聞くと?
鳴り響くサイレン、余震の轟音、そして信号も電気も消えた街…
携帯さえ通じない。
やっと携帯が通じ自宅の様子を聞くと?
『終わった!!』
思わずそんな言葉が脳裏を過ぎる。
取り敢えず、職場事務所に戻り安否が
確認出来た者から帰宅を命じられる。
確認出来た者から帰宅を命じられる。
帰宅の道中は信号は消え、崩れた建物や塀…
場所に因っては、無法地帯の地獄絵図。
場所に因っては、無法地帯の地獄絵図。
道中のコンビニは、何処も車で犇めきあっていた。
無事に帰宅、17:30頃だった。
幸いにも自宅は破損箇所が有るものの、倒壊は無いが
家の中は散乱したモノで足の踏み場も無い。
家の中は散乱したモノで足の踏み場も無い。
ラヂヲを付け直ぐ水を確保、未だ断水は
してないので汲めるだけ汲んだ。
案の定、その後数日間の断水。
してないので汲めるだけ汲んだ。
案の定、その後数日間の断水。
その片手間に、キャンプ道具を確認。全て無事。
日没は、一刻一刻近づいてる…明るいうちに少しでも。
日没は、一刻一刻近づいてる…明るいうちに少しでも。
灯火、寝袋、火器+予備燃、水、取り敢えず
必要な物だけを外の危険の無い場所に移す。
必要な物だけを外の危険の無い場所に移す。
久々に鬼軍曹、そしてアラートモードの自分。
先は全く見えない…自分の身は自分で守らなければ。
先は全く見えない…自分の身は自分で守らなければ。
約一時間後、辺りは漆黒の闇に包まれる。
続く余震、鳴り響くサイレン、ヘリの音…
暖房何て無いので寒い。
続く余震、鳴り響くサイレン、ヘリの音…
暖房何て無いので寒い。
そんな不安な夜は、一睡もする事無く夜が明けた。
3.12朝、昨日は辺りの様子を見る余裕も無かった。
ただただ、この先の見えない困難に打ち勝つ事、
生き延びる事だけを考えていた。
ただただ、この先の見えない困難に打ち勝つ事、
生き延びる事だけを考えていた。
行政の救援支援はアテに出来そうに無い位の出来事…
断水、停電、携帯は全く通じない。
断水、停電、携帯は全く通じない。
自分の居場所より凄まじい被害を受けていた場所が在るのは
ラヂヲからの報道で知っていたが、自分の予想を遥かに上回る
出来事であった事は、後々知る事になる。
ラヂヲからの報道で知っていたが、自分の予想を遥かに上回る
出来事であった事は、後々知る事になる。
そして…庭を見渡すと?
何じゃこりゃぁ~~~!!
じ、地割れ?
土留め部分が完全に崩落。
昨日の地震の凄まじさを物語っていた。
地震の衝撃で網戸が3m以上飛ばされていた。
『網戸ミサイル発射!!』
何て馬鹿な事云ってられませんね(笑)。
庭の中程の様子。
屋根から落ちた漆喰と瓦の破片。
コレも3m位飛んでいた。
コレも3m位飛んでいた。
小屋も傾いてる。
自宅裏の道路にもヒビ割れが…。
コチラは建物より5メートル位離れた場所。
コチラにも漆喰が飛んでる。
コチラにも漆喰が飛んでる。
裂けた地面を何とかしないと…。
この日は、歩いて近所の様子を見て写真には
収めたけど此処で載せたくない位の酷さだった。
収めたけど此処で載せたくない位の酷さだった。
0コメント