<span itemprop="headline">磨きゃ光る!!バイクも●●●も。</span>

さて、20日土曜に届いたAV50ですが。
21日も休みと云う事もあり、早速掃除開始!!

う~む、天気も非常に良く絶好の行楽でなく
掃除日和(笑)なので、作業を。

前日届いた時点で大まかに欠品やら手直しする
箇所は確認済みでレストア何て大それた事はせずに
取り敢えずは、お掃除程度で終わらす予定。








先ず気になったのが、Fフォークのインナーチューブ。
錆と変な塗装を施されてるのが、ど~しても頂けない。








錆落とし等用に、スコッチブライトと個人的に名前が
非常にナイスだと思えたミガキロンZ。

錆びた部分は、コイツらでゴシゴシと。








?????
早くもFフォークを下ろしまして…。








汚らしい塗装をど~しても剥したくて、なかり久々の
剥離作業ですが?

愛用のナトコ社のスケルトンを何処かに仕舞い忘れて
慌てて近所のコメリに行ったのは此処だけの話って事で。

ニッペがどっかの比較的弱い剥離剤でも、此の程度なら何とかなるな。
幾ら弱めの剥離剤と云えでも、素肌に付くと大変な事に…。








後は、塗膜が浮くのを待つだけ。
後始末をキチンとせんと後で大変な事になります。








ハイ、組み付けました。








錆がしつこい…完全にするなら要再鍍金だな。
んでも、見られる位になったからエエか?
後は、更に磨きこんで何処まで錆を落とせるか?








フェンダーもアウターチューブも磨いて、こんな感じに。
フェンダーは、更に磨きこまないと…。

アウターチューブの粉吹きは、綺麗に取れたかな?








エンジンも磨いて。
ヘッドカバーからのオイル滲みは、後で養生。








チェーンカバーも磨きました。








ハンドルも磨いて。








タンクはコンパウンド掛けて。
欠品してるテールランプは、Z2用にでもすっかな?(笑)

サンパチ(鈴木GT380)の金●テールも良いかな?
ついでに風防と旗棒付けて、タンクを紫メタリックっとっと(笑)。
それか、黒に金のラインでミッドナイトスペシャルとか、
Z750スペクターならぬ、AV50スペクターとか(爆)。


・・・・・・・・・・・・・・・・・あれ?
おかし~なぁ~、僕にはそ~ゆ~趣味無い筈なんだけどね(笑)。

悪乗り失礼こきやした!!







チトボケてますが、全体像。
シートは、クイックブライトで掃除して
ショックのバネも取り敢えず塗膜を剥して。








今日は此処まで。

空いた時間で、ちまちま仕上げよ~っと。



0コメント

  • 1000 / 1000