<span itemprop="headline">2010GW北海道:4月29日~30日</span>

2010/4/29 23:30頃…

いよいよ上陸。

合羽を着込み下船の後、予定通り樽前荘に向う。
悪天候で海が荒れて、出航が遅れて入港待ちで更に遅れて。

ま、定刻到着でも何時も20:00過ぎで無いと下船出来ない
のが普通なので、勿論定刻到着にせよその日は歩かない。

それより、宿にせよキャンプ場にせよ余りにも遅い時間に
チェックインするのは、どうも気が引ける。

苫小牧市内より、R276通称樽前国道を支笏湖方面へ。
霧は出てないものの、雨模様。道路の凍結は無し。

途中より、合羽を叩く雨音が変った。

ミゾレだ。

グラストラッカーのライトはレンズが小さい上に
白系のバルブに交換してるので、雨の夜道の走行は
非常に難儀。

ほぼ、0:00頃。
無事に樽前荘到着。

シンデレラライダー?
もし途中でコケてたら?

死んでれらライダーと呼ばれたっと、またもや下らん事を
書いてしまったと云うより、事実なら笑えん話だ。

先に到着していたライダーに出迎えられ、荷物を降ろす。
合羽を何時もの場所に干して、バイクまで1往復。

マスターは、お休みになってた様で今日のトコは
談話室のソファーで寝ようと考えてたら?

『おっ、無事着いたね。うたた寝してたよ』
と云いながらマスターが起きて来てくれた。

『すいません、遅くなりまして。今回も厄介になります』
と言いながら、受付を済ます。

『部屋はきたきつねを使って、あとは何時も通りだから』
マスターは安堵の表情を浮かべた。

『途中でミゾレでしたよ、でも何とか此処に帰ってきました』
と俺。

『そうか、もし上がってこられなかったら同級生の友人が
やってる苫小牧港近くの宿に回って貰おうと思ってね』
何と、マスターは来られない時に備えて宿迄手配してくれていた。

『何時もすいません、でもまた此処に帰って来られた事を嬉しく思います』
感謝の想いで涙が出そうになった頃、日付は既に30日になっていた。

『おかちゃん、また明日な』
そう言い残しマスターは、管理人室の部屋に戻って行った。

『ハイ、今回は3日朝迄お願いします』
俺も部屋に荷物を運び、着替えを済まし再び談話室へ。

消灯時間の23:00はとっくに過ぎて居る…
他のライダーと5分も話さずに消灯する。

一人電氣が消えた談話室で、札幌クラシック350缶を
一気に飲み干し、眠りに付く。

今回の天候でも北海道に来られた事、

樽前荘のマスターの優しさ、

そして、明日会う仲間、

無事帰還を願って激励してくれた地元の仲間、

全ての物に感謝しながら、おやすみ…。





0コメント

  • 1000 / 1000