2009.03.23 15:59<span itemprop="headline">怪しい整備(笑)</span>友人のFIAT500、別名:カリオストロの城号。突然Engが掛からなくなったと連絡が有りまして。昨日は、休みだったのでインチキ整備士の出張整備。俺、イタ車弄った事ないんですけどぉ~~~~大丈夫かなぁ?
2009.03.22 12:48<span itemprop="headline">サンバーで行く日帰りツアー(謎):フラガールの古里を訪ねて③</span>風呂から上がり、さはこの湯を後に。ついでに市内をグルグル。発見!!産業遺産!!
2009.03.22 12:39<span itemprop="headline">サンバーで行く日帰りツアー(謎):フラガールの古里を訪ねて②</span>間違えた道を本来の道へ出るのに遠回りせざる得なくなった。R118~袋田へ、更に高萩方面へ車を走らせる。結構なロスタイムだ。高萩方面でのミッションの時に必ず汲む湧き水を拝借。
2009.03.21 15:08<span itemprop="headline">IRTツーリング:春の雨は冷たくて・・・③。</span>首領Hさん宅より裏道を駆使して、R50号へ。笠間にて小休止、雨は上がったが道路が濡れているので合羽は脱がず。気温が下がりだしたので、俺はグローブを交換。ひたすらR50を東進、行き先は大洗だ。
2009.03.21 14:48<span itemprop="headline">IRTツーリング:春の雨は冷たくて・・・②。</span>予定より10分遅れの集合場所到着、俺にしては珍しい。第一集合場所には、既にIS君到着していた。俺は、T君宅に寄ってから第一集合場所に・・・。T君、俺共々給油。集合場所のほぼ向かいのスタンド、IS君の姿は見えてるものの、二人してフェイント掛けた様な行動!!(笑)給油後に合流して、R4を南進して首領H宅には予定の10分遅れの到着。雨は降り続く・・・T君のレイングローブは早くも浸水っと俺のグローブも浸水。一応、インナーがシンサレートで防水防寒の\480-のホムセン物。走行15分位で完全浸水・・・やはりバイクの風圧に負けたのと完全防水でないので浸水するのも無理はあるまい。でも、シンサレートのお陰で然程寒く無い。首領Hさん宅着。空かさずガレージに誘導される。今回...
2009.03.08 04:52<span itemprop="headline">極私的お土産考</span>旅行でのお土産は付き物ですが、極私的なお土産考。長期休暇の行き先は決って北海道ですが、最初の頃は?やはり、北海道らしく王道の白い恋人や六花亭物、ロイズ、三星等々。他に北海道土産物の候補としては?ジャガポックルや生キャラメル、マリモ(食えねぇから)地球岬の毒まんじゅう・・・星の数程ありますね。何時の頃からか、やはりヒネリを加えた物をと考えて?獣系カレーやロイズや白い恋人のドリンク等々・・・。更にヒネリを加えて考えついたものとして?
2009.03.03 14:16<span itemprop="headline">フェリーでの工夫</span>北海道に行く時フェリーに乗って行きます。バイクでの渡道が多いのが一番の理由ですが。でっ個人的な工夫を載せさせて頂きます。特に長距離フェリーでは有効かと思いますが。
2009.02.28 23:53<span itemprop="headline">軽トラで行く冬の北海道の旅:寒風1500キロ(2月27日)</span>船に揺られ約20時間、大洗に戻って来た。まだ旅は終わらない・・・・・・。