2009.06.29 20:51<span itemprop="headline">食用油の持ち運びに・・・</span>バイクでキャンプに出る事が比較的多い自分としては、料理に使う食用油を持ち運ぶ容器が長年の課題でした。先ず、漏れない事が第一の条件。色々と試しましたが、鰻のタレが入ってる比較的大きめの醤油容器、そう蓋が赤いよくありがちなアレを長年愛用してました。某N社も漏れ難いだけ、携帯用の化粧水瓶は小さいので×。他数種の市販の携帯容器は、醤油と油を入れると尽く漏れて敗北!!結局、ラードが良いという結論に達しまして・・・。ですが、最近になり油を持ち運び容器熱が再燃!!ゴマ油やオリーブオイルを持ち運びたい訳ですよっ。余り気に留めてなかった意外なモノが良いのでは?とテストを開始。
2009.06.28 21:24<span itemprop="headline">タイベックシルバー</span>最近、巷のキャンパーの間では使われてる方が多いと思われるタイベックシート。自分も使ってますが、此れが中々ヨロシイんでないの?てな感じではあります。床無しシェルタの床敷きの他に色々と使えますが、更に良い物が有るんですね。タイベックシルバーなるモノ。お値段が約3倍ですが、防風射熱等々従来のタイベックよりメリットが大きい代物。こんな製品もあるようで。普通のタイベックは、ホムセンで見かける様になったけどシルバーは見かけないなぁ・・・。ワンロールだと50m・・・そんなにいらないし、切り売りしてくれる所を探さねば。切り売り情報お持ちの方、コッソリ教えてくださいな。
2009.06.28 10:56<span itemprop="headline">用足通輪愚弐日目</span>本日も雨にはならず・・・くそっ先週でなく今週ミッションに出りゃ良かったな何て思いつつ、5:00前に無理やり起床。正直、寝心地が良い気温で寝てたかったけど折角の休み寝てるのは勿体無いと云いつつ昼寝してりゃ世話ね~なぁ~(笑)。例の如く、こぶしの湯へ朝風呂。久々に2CV-Dollyを機動する。7:00前帰宅、今日はハンターで出よう。居ても立ってもいられず、8:30前出発し宇都宮方面へ。またもやABC企画総本山に用も無いのに立ち寄り総裁の仕事の邪魔をする俺(笑)。だが、総本山に行く途中で養生したマフラーが抜けた!!まるで芯抜いた社外品直管モンキーみたいな音になり一旦帰宅。再度養生し急遽予定変更してマフラー注文の為、小山のバイク屋へ。
2009.06.28 10:28<span itemprop="headline">用足通輪愚</span>仏恥義理的表題(笑)で読めないと文句云われそうですが・・・。此の週末は用足しツーリング三昧。久々にバイクに乗りました。先ず昨日、ルートは自宅よりR294~R4経由で那須岳登山口迄の意気込みでAM5:00チョイ過ぎ出発。黒磯に入ったのは、6:30頃。給油をしたいがスタンドが開いてる筈も無く、仕方なく西那須方面へ。結局、西那須迄走り給油。予定は変更、塩原に行こう。
2009.06.28 05:17<span itemprop="headline">ジェベルのブレーキフルード交換</span>ヘマこいたもんで、エアが中々抜けず時間食ってしまいました・・・。作業要領は、割愛させて頂きます。命に関わる部分の作業なので、自信の無い方はプロに任せた方が賢明です。
2009.06.27 20:07<span itemprop="headline">ハンターカブのマフラー</span>MYハンターカブのマフラーに穴が・・・4月の話ですけど。まぁ、良く聞く話で例にも漏れずエキパイ部分。ハンター乗りなら皆悩む部分・・・石綿みたいなトコに水分を含んで腐ると聞いてたので、油含ませたり等々やってはいたものの?やはり腐った!!養生して使えるけど、果たして何時まで持つかが問題。
2009.06.25 13:10<span itemprop="headline">夏用グローブ</span>何ちゃない夏用グローブの話。どんな暑くとも、素手や半袖等でバイクに乗る気にはなれません。毎度毎度、愛用品で恐縮です。。。。。先ずはイエローコーン製
2009.06.21 07:11<span itemprop="headline">ミッションの食卓⑤</span>やはり日本人です。朝は白米と味噌汁に限るって訳でも無いんですけど。美味い水って勿論、湧水です。その湧水が調達出来た(汲めた)時は、必ずお米を炊くことにしてます。米炊きは、湧水が手に入った時限定ではないですよ、普通に炊きますけど。
2009.06.21 03:28<span itemprop="headline">ミッションレポート:福島へ④</span>一寝入りして目が覚める。と云いたいトコだが、酒を呑み過ぎたせいでの暑さと、寝袋に進入してきた蟻で、むず痒く目が覚める・・・時は19:30頃。うたた寝している間に、携帯のメイルが入ってたのは知って居たが、構わず寝入っていたものの?暑さと蟻には、やられた・・・。再度寝入り、22:30頃・・・メイルの音でまた目が覚める。一応、確認。内一通は、北海道で知り合った旅友が高知より自走すること5000Km本日上陸したとの故。俺も、早く北海道に行きたい・・・。また寝入るも、遅くにやってきて花火をやってる馬鹿野郎の音で寝付けず、ウトウトしながら1:00頃と3:00前に目が覚めて、寝てる様な寝てない様な変な衝動に駆られる。まぁ、花火野郎共も遠くだったしものの15分位だから...