2014.03.31 13:23<span itemprop="headline">3月の備忘録</span>今月は忙しくEngの始動する暇も無し。只今、悪名高き純正バッテリーの放電試験中・・・。一度上がり寸前になり充電、その後冬場の間は充電器を繋ぎっぱなしで補充電。気温も高くなり、予備のバッテリーが確保出来た事もあり、テスト兼ねて補充電を切ることにした。補充電無しで昨日で1週間が経過、今のトコ問題なし。次の週末、どうなったか確認してみよう。
2014.03.21 22:46<span itemprop="headline">TUFREQルーフキャリア</span>何て事はございません。家庭を顧みずに趣味の車しか乗ってない自分(笑)。荷物は積めるが人か乗れないとか、人は乗れても色々と不便があるとか(一般論での話)・・・問題山積。ま、そんな問題やら課題を抱えつつも全く車を乗り換える気持ちも予定も資金も無いので、そうなるとあるもので活用するしかないのだ。ジムニーにトレーラー?はたまたサンバーにキャンピングキャビン?それとも2CVにルーフキャリア?最後の手段で検切車両のどれかを復活?どれも答えはNO。2CVのルーフキャリア以外なら、中古の軽1BOXが買えちゃうしね。そんなこんなで考えた苦肉の策とは?相方のMRワゴンにルーフキャリアを着ける計画が浮上。選んだのは、TUFREQルーフキャリアPシリーズってヤツ。
2014.03.08 00:15<span itemprop="headline">蔵の街、栃木</span>2月の最終日曜日、久々に30年来の友人とお出かけ。むさ苦しさ満載の親父コンビ。そんなむさ苦しさを吹き飛ばすかの様に、天気は最高!!自分はお出かけの下見と称し、友人は家に居られないお父さんかどうかは知らんが、理由はともあれ30年来の男の友情はわかるめぇ~~って感じで、たまの休日だと云うのに家庭を省みないでお出かけをかました訳です。因みに?30年来の男の友情はわかるめぇ~何て台詞はお互い、間違っても家では吐けないのは事実だ!!(笑)。これまたむさ苦しい親父コンビには全く相応しくない愛らしい我愛機である2CVDollyちゃんが、むさ苦しい親父2人を乗せて北関東道を颯爽と駆け抜け栃木入り。友人も自分もそうなんだけど、県南地区で行くのは小山市位で、基本安足両毛地...