2010.01.31 05:50<span itemprop="headline">スクランブル出撃!!</span>2CVの幌張替えで急遽高崎に行く事になったのは金曜の晩の話。その後、間も無くカヤックの師匠より連絡が有り土曜は某所に焚き火をしに出る予定だったので、予定を変更してミッションに御相伴OKか?との問いに、此方は迷わずOK。師匠との初ミッション、スタートは19:00。目的地は、かつら。自宅より約30Kmチョイの場所だ。元々旅系ライダーで、今も過酷な条件下でのソロキャンプを実行している方なので、此方としても申し分無い。高崎から戻り、ABC企画の総本山で顔を剃って貰い買出しを済ませて帰宅したのは、17時近く。いやぁ~、本当は余裕ぶっこいて17時頃には現地で呑んでる予定だったんだけど。全く準備もしてない上、帰宅が遅くなりバイクでの出撃は断念しジムニーで。車なら、必...
2010.01.31 04:19<span itemprop="headline">2cvDollyお色直し</span>金曜日の出来事、御世話になってる双葉自動車より2CVの幌が入ったとの連絡。『明日を逃したら、行けるのは2月下旬になっちまうな』何て思い急遽、高崎行きを決行。翌27日、AM6:00高崎に向けて出発!!
2010.01.28 12:44<span itemprop="headline">ABC企画新年会兼総裁誕生会:本編</span>書くつもりは無かったんだけど…何故なら?めんどくせぇ~から。でも書かないと、ABC企画の面々より何言われるか分らんね~し(笑)折角南部さんからも写真送られて来た事だし、しゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ねぇ~~~~~~から、書くとすっか??(まるでヤル気無し)。去る23日の出来事、総裁の誕生日にABC企画の新年会兼南部さん入会式を兼ねて一席。総裁の誕生会は、メインでないのがABC企画らしい(笑)。でも、メンバーのM君&Sちゃん夫妻の計らいにより何とか誕生会らしく。全く、ABC企画のメンバーは相変わらず向いた方向いてだな(笑)此のユルさが、円満の秘訣なんだろうけどね(←此処重要)。
2010.01.25 11:53<span itemprop="headline">ABC企画新年会兼総裁誕生会兼某様入信式</span>全く、またもや俺が仕事の日に開催!!こりゃ、完全に総裁の陰謀だな(爆)ってヲイッ!!本当に偶然。それより、入信って???何かの団体かいな???(笑)ABC企画に、新しい仲間の南部さんが入信(??)欠席が2名ながらも10人越の大所帯となりつつある此の頃…。俺のレポは、写真がまだ届かないので書きません(笑)多分…今回は、書かないで終りかな?見たい方は?此方あ~~~っ、こんな手抜きで良いのかいな???
2010.01.22 11:14<span itemprop="headline">足尾散策用資料</span>個人的に、『伝説の地』と呼んでいる現日光市足尾町。まぁ、知ってる人は知ってる話だけど、日本で初めての公害事件が有った場所でもあり、田中正造絡みの話が有名。その鉱毒事件の話もそうなのだが、それより鉱山で栄えた街が今では、年寄り中心の町になってしまったと云うのが悲しい現実。好きな理由は?産業遺産的なものが、まだ残ってる事っとは云っても鉱夫の社宅等は年々取り壊しが進み減る一方で、以前より数は減ったなぁ。近辺は自然が豊富だし、バイクを走らせるにもバイクから降りて歩くにしても良い場所だ。俺は乗らないけど、自転車で散策も良さそう。町並みは?これまた大好きな、北海道の夕張市に何と無く似てる様な似てない様な。実際には、夕張のが数段拓けてます。此処2,3年は、何故かライ...
2010.01.18 12:05<span itemprop="headline">雪原へ出撃:人力編其の弐</span>標高は、手持ちのプロトレックの高度計で1225M。北西東の空が暗くなり始め、風が強い。時間は昼前、お待ちかねの昼飯の時間ですが…近くの東屋は?机も椅子も雪で埋もれてとても休める様な状況でない。師匠との相談の末、林に逃げ込んで昼食を摂る事にした。
2010.01.17 10:18<span itemprop="headline">雪原へ出撃:人力編其の壱</span>金曜日の晩の事、職場の新年会でアハハアホホ(?)してた訳だがそんな折に珍しく携帯にメイル。『何だろ?』と思い確認すると?カヤックの師匠からの連絡で、内容は?『日曜、スノーシューに行かんですかねぇ?』との御誘い。普段なら宴会中や誰かと一緒の時は(でなくともその傾向有り)放置しておくのだが、急ぎの用事の如く空かさずOKの返信。本日、栃木県は八方ヶ原に向けて出撃!!八方ヶ原だけに発砲ヶ原の如く、猟友会の方々が鹿や猪狩りに精を出してる場所でも有るが、俺の動物的挙動での誤射だけは勘弁しくれ~(笑)。冗談さて置き、矢板市内で師匠と待ち合わせ。途中、僕ちゃんのサンバーはお留守番し師匠の車で現地へ。師匠は、僕ちゃんが雪道に行くとロクな事をしない事を察してサンバーのお留...
2010.01.12 05:02<span itemprop="headline">冬のキャンパーにはあると便利</span>先のミッションで予想以上に冷え込まれた時も活躍しましたが、(正確には、酔いが醒めて寒かったが正しいかも)数シーズン前より、冬場や不意に冷え込まれそうな季節は必ず携帯している代物です。現行品は、手持ちのモノより改良された様ですね。何せ『ストロング』らしいので…。
2010.01.10 10:02<span itemprop="headline">久々のミッションは約-10℃:1</span>久々にミッションに出ました。今回は、主に道具のテストに趣きを置きたくて食事は簡素化。んでも、此の寒い時期にら~めん位は啜れんとなぁ。世間は、3連休のトコも多い今週末。自分も例に漏れずの連休で、今回の休みこそ1人で出るぞ!!と意気込んでIRTのT君のメイルも無視!!(いや夕方迄気付かなかった)さっさと荷造りをして昼頃出撃。目的地は、茨城高萩で途中寄り道をして『軍鶏ラーメン』を食う予定。R294~R461袋田迄は、遅い流れの車と一緒にトコトコと行き、そして何時もの軍鶏ラーメンの店へ。