2013.10.21 11:42<span itemprop="headline">2013北海道・第二十二回蝦夷地巡拝初秋の陣:15</span>9/13 我親父の誕生日か・・・っと、そんな日にドラ息子は北海道旅の真っ只中。親父の誕生日の事など何処吹く風、我が家では誕生日を祝う風習など長年無いのが現状なのだ。お袋なぞ、誕生日何て生きてりゃ年一回必ず来るのだから目出度い事も何も無いと云う名言(?)を残してるしなぁ~、ごもっともなこって!!(笑)。今日はいよいよ天塩を後にする。色々と名残惜しいけど、今後の散策課題も出来たし、また来る楽しみも、ネェさんのお陰で100倍増だ。
2013.10.19 05:30<span itemprop="headline">2013北海道・第二十二回蝦夷地巡拝初秋の陣:12</span>あれっ?何処まで書いてど~ゆ~話だったんだっけ?書いた本人が忘れてりゃ世話ね~っつ~の!!間が空くと、記憶もかなり曖昧になっちまうなぁ~。ま、昨日の昼に食ったもの忘れてしまう事もある位だから、それも致し方ないか???記憶のテープを巻き戻して話の続き。豊富温泉に到着し、先ずは腹ごしらえ。鹿肉のジンギスカン定食を注文する。
2013.10.14 01:37<span itemprop="headline">2013北海道・第二十二回蝦夷地巡拝初秋の陣:11</span>9/12の目覚めは良好。昨夜も夕立の様な雨が降ったのは、夜中聞こえたバンガローの屋根を叩くかのような雨音で容易に感じ取ることが出来た。風も強かったのだろう。雨風の音は夜半過ぎまで響いてたものの、屋根を叩く雨粒の音も通り抜ける風切り音も心地よくさえ感じた。窓は、海側のみ簡易な雨戸的な扉が付いている事から推測しても、日本海側からの風が強く吹くことをが多いのだろう。
2013.10.10 15:42<span itemprop="headline">2013北海道・第二十二回蝦夷地巡拝初秋の陣:10</span>あっ!!昨日の話ですがっ(UP時では一昨日)。途中まで書いたツーレポが、手違いで消えてもうた!!ガクン・・・一気にヤル気が失せた昨日の事を悔やんでも仕方無いから、仕切りなおしで本日UPし直します。やっぱ、何ごとも時間に余裕が無い時はやるもんじゃね~な。では、本編の続きをどうぞ。↓以下ツーレポの続き↓
2013.10.04 01:55<span itemprop="headline">2013北海道・第二十二回蝦夷地巡拝初秋の陣:8</span>オホーツクシマリス公園、本当に分かり難い。本当に此処で良いのだろか?変に入って不審者と間違えられて通報されてもいかんし、先ずは様子見。様子を伺ってる姿のが数段怪しいと思いつつも、入場して行く人の姿が無いので仕方なく様子を見る事に。他に初めて来たと思しき方数名も、入口が分からず戸惑っている様子。待つこと約3分26秒、ようやく来た事が有ると思われる方が入場。やはり、睨んだ通りの扉か?それにしても分かり難い!!受付で入場料を払い、注意事項の説明の後エサを渡される。