2011.01.31 12:58<span itemprop="headline">MCCのメンバーと八方ヶ原へ</span>2週連続の八方ヶ原です。今回は、所属している水戸カヌークラブの方々と雪中行軍であります!!先ずは、矢板市内某所に集合。一路八方ヶ原を目指します。
2011.01.24 13:05<span itemprop="headline">雪の八方ヶ原へ</span>最近押し詰まってた作業事が、やっと終息。寒さの本番を迎え、そろそろ雪山へ行きたいな何て考えながらも八方ヶ原の積雪の様子見。山の駅たかはらのブログにて様子を確認したところ?そろそろ大丈夫と判断し、予定決行!!って何の予定??スノーシューです。今回は、相方とABC企画の総裁とメンバー2名も参加。自分以外は、初めてのスノーシューと云う事もあり山の駅主宰のツアーに参加。レンタルスノーシューを確実に借りられるのもあるけど、俺一人で、流石4人の面倒を見るのは困難なのも理由の一つ。そんなこんなしながら、2011/1/16 6:30。ABC企画の総本山を出発、8:00頃に現地着。
2011.01.14 21:16<span itemprop="headline">今年初ミッションは強風なり:3</span>ガサガサ物音がして目が覚めた。どうやら、相方が用を足しに起き出した23:00過ぎ…風が強く幕体が大きく揺れて、隙間より風と落ち葉が入ってくる。コレほどの強風は、久々だ。場合に依っては、畳んで風が収まるのを待つか?等と考え、ラヂヲのスイッチを入れる。暗闇の中で聞こえるのは、微かなラヂヲの音と風の吹き荒れる音…かなり激しい。そんあこんなしながら、1:00過ぎ迄の記憶は有るモノの何時しか寝ていた様だ。6:00、田舎特有の時間を知らせる放送の轟音で叩き起こされる。それにしてもスピーカーがうなる程の大音量だから、尋常で無い訳で。
2011.01.13 12:20<span itemprop="headline">今年初ミッションは強風なり:2</span>17:30頃、既に外は真っ暗。気温も段々寒くなり、時折空から冷たい物が落ちて来る。『空模様が怪しいと思ったら、やはり時雨か…』風も強まり、外に居ると寒ので天幕の中に避難(?)する。
2011.01.11 12:38<span itemprop="headline">今年初ミッションは強風なり:1</span>『何?ミッションに行きて~だぁ?』『良い度胸してんじゃね~の?』先の週末の出来事…。例にも漏れず世間同様(?)の3連休。土曜は、お参り等々で1日潰れた訳だが日月と特に予定を入れてなかった。本当なら、日曜に某所へスノーシューに行く予定では有ったが、生憎の雪不足と天候が荒れそうな気配だったので、敢え無く没。相方のバイクの練習にあてるか、何か別の事をするかを考える余地も無く今年初のミッションを決行することになる。「冬のミッション行きたいんだけど…」と云う相方。確かに、小さい頃から今でも縦走登山等をこなしたり等々スキル的にはそれなりに持ち合わせてるのも事実。但、冬場のキャンプは未経験。『んでもなぁ…空模様も怪しいし。行くだけ行くか?』『そんかわし、心して掛かれ...
2011.01.11 11:35<span itemprop="headline">多気不動尊より駐車場まで</span>コイツを書かないと先に進まんので書くとすっか?土曜の話。無事に(?)多気不動尊での御祈祷を終えて車迄戻るんですが、その道中の見つけモノ。息を切らして登ってきたので帰りは下り。幸いにも今年は、道路の凍結が無かったのですってんころりんにならずに済みそうだっ!!でも、今の今まですってんころりんは無いんだけど。
2011.01.10 03:27<span itemprop="headline">おそるべしっ!!香港製石油コンロ</span>久々のアウトドア道具ネタです。今朝ミッションより戻ったら、ブツが到着していた。発送元の地区からだと今日かなぁ?何て思ってたけど、一足早かった。
2011.01.08 10:31<span itemprop="headline">多気不動尊へ</span>毎年恒例で参拝する、宇都宮の多気山。今年は、少し遅めの本日訪れた訳だがその前に?年盤みてたら…げげげっ?カタカナで『ゲゲゲ』は、去年の話なんて事が云いたい訳ではない!!何と?鬼門の方向に僕の生まれ星(九星での話)が停泊の年って事は?『方難除け』をしなければならん…。ど~りで、正月早々菌にやられて腹こわして通院したり等々ツキが無い訳だっと、都合の良い言い訳の口実になったり(笑)。冗談さておき、参拝での余計な手間が出来た等と思いながらもこれ以上、菌にやられるのもゴメンだし(爆)気分的にヨロシク無いもんで、サッサとお参り。