2010.12.29 06:20<span itemprop="headline">ポジションランプのフォグ化</span>さて、カワサキAV50ってバイク。ヘッドランプの下に付いてる、ポジションだかフォグランプだか全く見分けが付かない代物。フォグでなく、ポジションランプなんですね~。ディマースイッチには?ヘッドとポジションのスイッチしか無いし。…全く、紛らわしいっ!!(笑)。ってな事で、見た目がマンマフォグっぽいのでフォグランプ化してしまおうと云う悪企みです(笑)。切っ掛けは、ポジ球が3Wなのに8W球を買ってしまいポジションでなく、フォグに見えて閃いた(って程でも無いか?)。
2010.12.29 05:49<span itemprop="headline">アーシング~</span>ほぼ形になってきた、我がAV50。古い車体なので、インチキチューニング(笑)を施します。車でもバイクでも今迄効果が有った、アーシング。2輪用KITって、ミニバイク用でも以外と高いのね~ならば、貧乏人としては自作しなければなりません。勿論!!余り物で(笑)。
2010.12.25 08:00<span itemprop="headline">SJ10も冬支度開始</span>さて、SJ10ジムニー。ヒーターは、先日の清掃でかなりマシになったけど元々が元々あんまし効く代物ではなく、鈴木車にしては珍しいと思いながら、何度目の冬を迎えたのかな?現在休眠中のSS20セルボも水温さえ上がっちゃえば強烈に暖かったし、これまた休眠中のカプチーノもヒーターの効きが強烈!!家で乗ってたフロンテしかり、アルトしかり鈴木車は?強烈にヒーターが効く印象がある自分であります!!ま、今乗ってるSJ10はヒーターコアの張替えもしてなきゃ中の洗浄は、水を流しただけなのでその影響もあるんだろけど。水温は、キッチリ上がる。ホースも保温材で養生している。こんあもんかな?何て考えながらも、日が暮れると一気に冷え込む当地。寒くは無いけど暖かくも無い室内。工夫して少...
2010.12.24 09:30<span itemprop="headline">保安部品と電装系等</span>晴れてナンバーも取得し、自賠責も加入して公道デビューな訳ですが、その前に大切な事…。保安部品の動作です。前の記事を見て頂くと分りますが、テールランプレンズとウインカーレンズが1ヶ欠品しております。因みに此の2点は、今でもメイカーより新品が出ます。
2010.12.24 06:08<span itemprop="headline">恒例の冬支度</span>ここ数日、全国的に冬本番の様で当地も寒さが厳しくなりつつあり、山沿いの方では大雪との情報も。先日雪が降ったけど、積雪にならず済んだのは幸い。でも、一度降ってしまうと?今度は何時降るか分らないし、雪山方面に行くにしても通勤にしても冬用タイヤは必須な訳で。今年はスタッドレスを買い替え様と考えながらも、注文したのは12月に入ってからの話。今迄、選択の余地が無いシトロエン2CVのスタッドレス以外は全てブリジストン社製を愛用してたんだけど、確かKP61の時に買ったブリザックのMZ01があんまし良くなかった印象があり(サスとのマッチも有るけど)、前のサンバーも商用車用のブリザックだったせいか、あんまし良くなかった。双方とも、舗装性能は申し分無い位良かったかな?『ブ...
2010.12.12 08:18<span itemprop="headline">オイル交換とキャブ調整</span>本日は職場のリクリエーション参加に付、朝から出ていたので、帰宅した15:00頃より約1時間半位作業です。
2010.12.11 23:23<span itemprop="headline">センターアーム交換</span>前々から気になっていた、時折出るハンドルのブレ。それもかなり重症な感じ。振るえだすと左右に5cm位ブレブレになり、やはりコイツの弱点箇所かと。かなり前に、応急的に作業をして一時凌ぎをしててブレは止まってたものの、何れはやらなきゃならんと考えて、昨日遂にセンターアームの交換に踏み切る。