2018.07.30 20:36<span itemprop="headline">2018北海道本編:13</span>7月10日(火)。天候は深い霧。昨夜はウトウ観察から戻り、熱い風呂に入り風呂上りに麦酒呑んで歯磨きして、うんこうはせずしょうべんだけして寝た まる夜中、一度小用を催し起きる。んでも最近、寝る前に酒呑んだり水飲んだりすると必ず夜中小便に起きるな。衰えてきた証拠か?
2018.07.29 20:49<span itemprop="headline">2018北海道本編:12</span>早目の夕食を終えて、ウトウ観察に出ます。丁度、繁殖期にあたり観察ツアーに参加できると云う訳です。
2018.07.29 01:54<span itemprop="headline">久々に火入れ</span>何時も忙しいフリをしてる中、少し空き時間を取れたので久々にGSの火入れをしてみた。記事にしてなくとも、時々火入れはしてまいたが気が向いたので記事にしてみようかと。通常、バッテリーは降ろしてあるので先ずは繋ぐトコから。
2018.07.28 19:25<span itemprop="headline">2018北海道本編:11</span>天売島は意外と坂道が多く、集落の殆どは高台に在る。ま、対自然で絶対安心はあり得ないだろうけど、仮に大海嘯が襲って来てもかなりの高台だから逃げ切れるであろう。例外として港の海沿いに数件の民家があるものの、漁業関係者の家なのだろうか。地図を眺めて距離的に行けそうと目論んでいたが、4歳児の足で歩くのは酷な話。歩けなければ、22㎏を担いで歩かにゃならん。ゴム長が故、足元がしっかりしてないので余計に難儀。でもって、車を借りる事にした。車の他、スクーター(原付、原2種)、自転車等々も借りる事が出来る。相方と自分で原2種(相方も一応中免持ち)でけ~やん乗せて何て話もあったが、車借りた方安いのでその案は没となった。店には誰も居ないが、御用の方はこちら迄と電話番号が記し...
2018.07.26 20:12<span itemprop="headline">2018北海道本編:9</span>羽幌の市街地がやたら祭りの雰囲気があると思ったら?やはり祭りでした。何でも、羽幌神社の祭りだとか。では、行ってみましょう。
2018.07.25 20:36<span itemprop="headline">2018北海道本編:8</span>我が盟友との出会いは10年前の渡道の上陸初日。その模様は、このブログの何処かに記されている筈。夕張に在る某旅人ショップの店主のお誘いで一緒にキャンプをしたのが切っ掛け。お互いネット上で名前は認識してたものの、顔を合わせたのは初めてだった。初の共通話題は、ガソリンストーブ。我々の友情の炎はガソリンストーブ並みに強力で消す事は出来ない!!な~んて、書いてて恥ずかしくなる事は、云いませんよ(笑)それ以来、渡道時は必ず盟友と顔を合わせるのが恒例行事となり今では家族ぐるみの付き合いだ。某店店主と盟友には感謝する次第である。7月9日(月)天候は薄曇りで時々晴れ間もある。今日は、羽幌迄移動の日。朝は5時頃起床、寝具等を片付け積込みを先に行うがまだ皆寝てる様だ。静かに...
2018.07.24 20:43<span itemprop="headline">2018北海道本編:7</span>今日一日お付き合い頂いた盟友夫妻。台風の様な4歳児の相手と我々の案内でさぞかしお疲れであろう。それでも盟友は、最後の踏ん張りで我々を夕食に案内しようと懸命だ。本当に良い友に恵まれた事に感謝せねばなるまい。帰り道に東千歳バーベキューに立寄るも、閉店していた。あとはジンギスカン食べ放題とかと何とかとか…。明日も仕事だし、無理に外食でなくても大丈夫だよ。昼も遅かったから、食べ放題は次回の楽しみにしとこうよ。そんな訳で、盟友が腕を振るいカレーを作る事で話が決まった。手作りってのは、有難い。帰り道のスーパーで買出しの後、盟友宅に戻ったのは19時過ぎ。明日は、羽幌港14:00発のフェリーに乗らねばならんので朝は我々もあまりゆっくりしてられない。時間的には、9時に出...
2018.07.23 21:12<span itemprop="headline">2018北海道本編:6</span>駐屯地イベントは海上天候不良(霧)の為、実弾迎撃は省略されて演武項目等は予定より早く終わった。
2018.07.22 20:30<span itemprop="headline">2018北海道本編:5</span>7月8日(日) 天候は曇。予報は良い方に外れてくれで、回復傾向。少々遅めの6時頃の起床、今日は盟友プランの一日だ。何時も盟友宅の空き部屋を拝借し、寝泊まりしてるのだが非常に有難い限り。今日は8時30分頃の出発予定、相方、け~やんは未だ寝てる。6時30分頃相方を起すが、け~やんは未だ夢の中だ。7時過ぎ、朝食を御相伴に預かる。盟友夫人は、昨晩遅かったにも関わらず朝早くに起床し、我々の朝食を用意してくれてたのだ。
2018.07.21 22:12<span itemprop="headline">2018北海道本編:4</span>予定より早く下船出来た。約1年振りの苫小牧東港、それと北海道。先ずは上陸記念の撮影を。